我が家には洗面所にガーゼハンカチを10枚ほど常備しています。利用しているのはベビー用です。最近はベビー用品売り場に行っても売っていない事が多く、実店舗では見つかりにくいようです。なので通販で買っています。ガーゼハンカチは、たいてい5~10枚セットで販売されています。タオルの数が少なくてもガーゼハンカチがあることでより不便なく清潔に使うことができます。
洗いたてのガーゼハンカチで顔を拭く
例えば、基本は入浴後にフェイスタオルで体を拭きます。タオルハンガーにかけておき、翌朝洗濯をします。その際に朝、顔を拭くためだけに(夫と子供のみ)洗濯済みのフェイスタオルを新たにもう一枚ずつ出すのは無駄に思えます。
(イメージです)
また普通のタオルより布が柔らかいので肌をいたわる効果もあると思われます。
その時、使うのがガーゼハンカチです。ガーゼハンカチは、薄くて小さいのですぐに乾きます。そのため、フェイスタオルよりも小回りが利くのです。
ガーゼハンカチのメリット
- 生地が柔らかい(肌に優しい)
- かさばらない
- すぐに乾く
- 価格が安い
小さいものは小回りが利く
大きな車は乗り心地が良いけれど、近所にちょこちょこと出はいりするのには不便です。「ちょっとそこまで」には無駄に大きいのです。ところがコンパクトカー→バイク→自転車→徒歩というように移動手段がコンパクトになるほどにちょこちょことした出はいりのフットワークが良くなりますよね。
タオルも同じです。バスタオル→スポーツタオル→フェイスタオル→ハンドタオル→ガーゼハンカチ・・というように小さくて薄くなるほど、つまりコンパクトになるほど、ゆったり感は望めませんが、小回りが利くのです。
「ちょっとだけ」に最適
顔をちょっとだけ拭くためにバスタオル一枚では無駄です。フェイスタオルは程よいですが、それでもまだ無駄に感じます。「ちょっとだけ使いたい」というときに重宝します。
また状況によって洗濯仕立てのタオルを使いたいという状況があります。そういうときもガーゼハンカチであれば、一回ずつ交換しても、洗濯の手間にもかさばりの原因にもならないので最適です。
参考までに
ピップ ベビーガーゼハンカチ 10枚入/ピップベビー/ガーゼ(ベビー用)/税抜1900円以上送料無料ピ...