夏のお出かけで余った携帯用除菌ウェットティッシュの活用法を紹介します。
(イメージです)
もちろん、冬に風邪対策で買ったウェットティッシュも利用できます。これらにはアルコールが含まれているので、除菌効果と汚れ落ち効果があります。
家の中には、洗剤を使ってきれいにしたいけれど、洗い流せない場所ってけっこうあります。そういう場所をキレイにするのに、除菌ウェットティッシュは役に立ちます。
わざわざ新たに買うほどではないですが、冬に買った残りや携帯用除菌ウェットティッシュの残りなどを活用すると無駄がありません。
それでは、どんなところを拭いているか書き出してみました。
除菌ウェットティッシュで拭くところ
- 冷蔵庫の中(もちろん、外側もOKです。)
- スイッチプレート
- 水道の蛇口その他裏側など洗いにくいところ
- 炊飯器の外側、スイッチ部分など
- パソコンのキーボード
- マウス
- 電卓、リモコンなど
- 保温ポットの取っ手、手が触れる場所など
もちろん、これ以外にも使える場所はいろいろありますが、主に細かくて小さい場所に使うと効果が見えやすいようです。
アルコールを含んでいるので、色落ちや危険がないか十分確認の上ご使用ください。
小さいお子さんがいるなどの場合誤って口に入れることがない場所に使用してください。