コートのボタンが取れました。小さい裁縫箱を取り出します。20数年ものです。古い物ですが、買い換えずに使い続けています。
使いたい場所に、持ってきます。中身はこれだけです。ボタンやフックなどが取れたり、裾のほつれを縫うくらいは十分対応できます。子供が小学生の時には体操服などへの縫い付けの用途もこれで十分でした。
すぐに使えるように、4,5本の針にあらかじめ糸を通し、玉止めも結んでおきます。
中身です。
カラー系の糸は、100円ショップにもっとたくさん入って売っています。以前、何かでいただいた残りですが、かなり使わない色を処分しました。ここにある糸でだいたい間に合っています。
日常のちょっとした裁縫なら、家族がいてもこのくらいで十分
特に趣味で縫い物をするのでなければ、このくらいで十分間に合います。裁縫セットについては、改めて見ると特に好きとか使いやすさなどを選んで手に入れたものではありません。全て「たまたま」古い裁縫セットから移したとか、100均で何となく買い足したようなものばかりです。
入れ物は小さいですが、意外にこれだけの物が収まります。そういえば、はさみ類が入っていませんね。糸切りばさみは使わずに、部屋に置いてある普通の文具用のはさみを使っています。