卒業式、入学式、その他冠婚葬祭など。春先は「きちんと服」と小物の出番が増えます。特にパールのネックレスとバッグは値段もピンキリです。直前になってから買おうと思うと意外に見つかりません。
私が持っているものは、どちらもお手頃価格のものです。購入当時は散々迷いました。実店舗も見て回りました。けれども、やっぱり通販の方が同じ予算でも良いものを買えると判断しました。
どちらも通販で同じ時期に買いました。と言っても、ネックレスは一度失敗しました。幸い、返品に応じて頂けました。そして改めて別のお店から買いなおしたのが現在のネックレスです。
購入から5~6年くらい経過しています。特に手入れもしていませんが、品質に変化はありません。留め金がシルバーなので、変色を心配していましたが、この通り変わりなくきれいです。
価格的に色はシンプルで花珠クラスのような照りやツヤや色味は当然ありません。ですが、この価格としては十分だと思っています。
留め金は、カチッと差し込むだけですので、留めるのも外すのも手探りでも簡単です。外すときにはダブルクリップを外す様な感じで外します。
パールにいたっては、よく見れば確かに値段相応かなとは思いますが、実家の母からは「買い物上手」と言われました。母は、その数倍の値段で買ったものを持っていますが、値段が高いと思うと気軽に身に着ける気にならないと言ってました。
早めに買って何度も使って元を取る
はじめ「な~んだ、母が持っているなら買わないで借りれば良かった。」と思いました。けれども子供の入卒業式、冠婚葬祭、結構出番がありました。冠婚葬祭は母も出席する場面もあります。やはりいい年した者がいつまっでも人の持ち物をあてにするのはおかしいですよね。借りると言っても離れて暮らしているし、さっさと自分で買っておいて良かったと思いました。
頻繁に使うものではないとはいえ、例えば子供の七五三のタイミング、幼稚園入学のタイミング、小学校入学のタイミング、友人の結婚式、披露宴あたりに用意しておくと、何度も出番がありますので、確実に元が取れます。
数千円の物で間に合わせるのも良いですが、そうするとそのたびに「やっぱり、ちゃんとしたものを買ったほうがいいかな?」と行事のたびに悩みますよ。
パールは値段がピンキリですが、真珠加工をしている組合で販売している物を買いました。
真珠ネックレス現行品・H21年にこちらの店から買いました。現在販売中の物で一番似ている物はこちら。珠のサイズは少し小さめです。 【緊急値下げ企画実施中!】あこや真珠 ネックレス 7.0〜7.5mm 42cm y-n-352…