「快適に眠る」ことが夏を制します。寝苦しさを和らげるにはパジャマの選び方が大事です。一日4分の1ほどを占める睡眠です。だから実は「パジャマを制すれば夏を制した」も同然なのです。
夜中に一度も覚まさせないパジャマ
では、前置きはこのくらいにしてパジャマを紹介します。「パジャマはグンゼに限る」と思っています。生地の丈夫さ、綿の品質、肌あたりの柔らかさ、全てがパーフェクトです。今シーズンは色違いを2枚買いました。
このパジャマはガーゼ素材なんです。二重仕立てです。だから肌に優しくてとっても快適です。これがなかありません。高価なパジャマにはガーゼのパジャマがありますが、ちょっと躊躇しますよね。ところがこれなら安心のグンゼだし、お手頃価格です。
夜間は下手にエアコンを切るようなことはしません。エアコンはしっかり作動させ、パジャマはしっかり着ます。それでも眠っている間は汗をかきます。それでもこのパジャマはガーゼの二重仕立てですから、しっかり汗を受け止めてくれます。
(グレーも一緒に買いましたが、洗濯中です)
インナーも綿100%ユニクロで
パジャマの下には先日ユニクロで買った綿100%のインナーを着ています。(4枚セットのインナーです)
こちらも綿100%で肌あたりはばっちりです。
就寝中の汗は肌を荒れさせる
「夏のパジャマはTシャツでいい」と思うかもしれません。私もそう思っていました。そして「夏は暑いし汗を書くのは仕方ない」とも。けれども就寝中の夏の汗は肌を荒れさせるんです。
すると皮膚科に行く羽目になったりします。もちろんお風呂上りにローションを塗るなどの保湿も欠かしません。けれどもそれ以外に重要なことがあるんです。
それはパジャマの素材です。昼間着ている服の素材は気にしてもパジャマの素材を気にしない人は多いと思われます。確かに肌が丈夫で夜もぐっすり眠れるならいいんです。
パジャマの影響は大きい
寝苦しかったり肌がかゆくなったりとパジャマの影響は大きいのです。今年はこのパジャマのおかげで本当に快適です。夕べもぐっすり眠っていました。朝まで一度も、目を覚ましませんでした。
そう、夏はパジャマを制することが肝心なんですね。
グンゼ COMME CI COMME CA レディース ホームウェア 長袖+長パンツ(M〜LL)(GUNZE コムシコムサ パジャマ)【季節】