キッチンばさみを取り替えました。
コンパクト化
シンプル化
しました。
左のキッチンばさみはカニを切ったりと多様な切り方ができます。でも考えてみたらカニを食べるのは年に数えるほどしかありません。(笑)
「予めカットしてあるカニを食べればいい」でしょう。
たまに使う機能より毎日必要な機能に特化する
それよりも普段の台所のフットワークが大事です。だったら、コンパクトなキッチンばさみで十分なんです。それにキッチンばさみは男性の手にはちょうどよくても女性の手にはちょっと大きいですよね。
コンパクトなキッチンばさみを探したら、ありました。見た目は工作ばさみみたいです。でも切れ味が全く違います。同じように切れるならコンパクトな方がいいですね。
このキッチンばさみは「高硬度チタニウム」を刃にコーティングされているそうです。「まるごと洗う」事が想定されたはさみなので、もちろん洗えます。
気になる切れ味ですが、スパスパ切れて怖いくらい切れます。それでいて滑らずしっかり切れる感じです。
同じ用途ならコンパクトな物を選ぶ
同じ用途なら、たまにしか使わない機能はいらないですね。その代わり必要な機能だけをコンパクトに収めた物が使いやすい物を選ぶコツです。
コンパクトな物を選べば余計な力も不要です。「どうせ買うなら多機能を」と思いがちですが最低限の機能で十分間に合う事は多いのです。
アマゾンはこちら キッチンばさみ
楽天はこちら プラス/フィットカットカーブ 洗えるチタン マッシュルームホワイト ST-175STW