先日、コットン100%のベッドパッドについてこんなことを書きました。使用感は満足だけれど、全自動洗濯機の脱水時の困りごとです。今回は解決法がわかったかもしれない話を書きます。
脱水時に洗濯槽が傾き、洗濯がスムーズに行かない問題。これはこんな方法で解消できるかもしれません。
実際、一番最初に洗濯したときには、スムーズに洗濯機が進行しました。そして先日、気が付けば何の問題もなく洗濯が完了していました。
- 洗濯機が途中で脱水時に止まってしまうとき。
- 何の問題もなく洗濯機の動作がが完了するとき
この両者の違いは何なのか。
それは、ベッドパッドが一枚の時と、2枚の時である違いだと気が付きました。
スムーズに完了するのは意外ですが2枚で洗った場合なのです。ここに解決の糸口が見えました。
1枚だけで洗った場合は洗濯槽の中に大きく空間ができます。そのため、ベッドパッドが大きく傾ける余裕があるわけです。
一方で、2枚で洗った場合は洗濯槽の中に空間の余裕が減ります。ということはベッドパッドが洗濯槽の中で傾く余裕がないということです。
つまり、このベッドパッドをスムーズに洗うためには1枚だけではなく、2枚まとめて洗えば良いということのようです。
まだ、確信はできませんが、しばらく試してまた報告したいと思います。これで洗濯の解決糸口が見えたので、ほっとしました。この予想が当たっていれば良いのですが。