寒くなったので、これまでのパジャマでは都合が悪くなりました。というのも春夏に愛用しているガーゼパジャマはズボンのすそがずり上がるからです。布団に足を入れると裾がまくりあがってしまうんですね。そこで秋冬はいつもズボンの裾がすぼまっている形の物を買います。
パジャマを選ぶときにズボンの裾の形を気にする人はあまりいないかもしれませんね。私は必ずチェックします。もちろん、春夏は温かいのでどんな形でもいいのですが、秋冬は必ず形をチェックします。
では、秋冬はどんな形がいいのでしょうか。それはズボンの裾がすぼまっている形です。この形は布団に入った時裾がまくりあがりません。反対にストレート型の場合、裾がまくりあがり足首周辺がスースーします。
今回、事前にユニクロでチェックしたところ、ちょうどよい事に期間限定価格になっていました。
ただし店頭に行ってみると売っている在庫はブラックとグレーのみでした。もともとグレーを買うつもりでしたので、これは問題なしです。とりあえず一枚だけ買ってきました。
既にスウェットはボア付きが売られています。ですがその年の冬にボア付きがいいのか、ボア無しでも大丈夫なのか、それは冬になって見ないとわかりません。
室内で暖かくし過ぎてしまうと、元々寒がりの私は耐性がなくなってしまいます。なのでギリギリまで薄い方のスウェットで過ごします。そして、いよいよ「寒すぎてボア付きでないとダメだ」となった時点で初めてボア付きを買う予定です。
確か昨シーズンはボア無しでOKだったので、今年も大丈夫なのではないかと思います。
さて、このスウェットは私の場合パジャマ用です。ですが紐の先端がシルバーの金属になっていてきれい目な感じです。