「個人宅向けの簡易宅配ボックス」なんて品を見つけました。
もちろん、簡易的なものですし、近隣の治安の具合に応じて設置できるかどうかはケースバイケースかと思います。けれども、ちょっとした配達、たとえば飲料など安価なものや劣化する心配がないものであれば利用を検討するのもアリだなと思いました。
宅配ボックスといえば、新しい分譲マンションなどにはほとんどあるようです。けれども古い分譲マンション、賃貸マンションにはほとんどありません。戸建てでは自分で設置しない限りありません。
物件をさがすときに「宅配ボックスあり」をポイントに選ぶという型も結構いるのではないでしょうか。
宅配の受け取りは日時指定できることが多いですが、それでも予定が変わることがあります。また、想定外の宅配が来ることもあります。
そんなときに再配達を頼んだり、「いつくるかわからない」ものを待って在宅するのは結構手間です。
そんなとき自分で手軽に設置できる宅配ボックスがあれば、こうした心配がなくなりますね。
個人向け宅配ボックスは在宅中でも「すぐに玄関先に出られない」ときなどにも使えるようです。
乳幼児がいて、すぐに出られないってありますよね。他には「本当に宅配なのか不安」とか「休日でパジャマ姿だった」とか。
ネットスーパーの受け取りとか。(あらかじめ宅配ボックスである旨を注文時に記入するほうがいいですね)
ただし宅配ボックスがあると「不在です」と言っているようなものなので状況はよく検討する必要はありますね。
こんな便利な商品もあると知ったので紹介してみました。
個人向け宅配ボックスは価格も仕様も様々です。用途や目的に合わせていろいろ選べますね。
簡易的な宅配ボックス。保冷材をセットすることである程度保冷が必要なものも入れられるようです。

TOKYO SELECTION 宅配ボックス 折りたたみ 鍵 ワイヤー セット 簡易型 保冷タイプ 戸建 個人宅 大容量 60L
- 出版社/メーカー: TOKYO SELECTION
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
大きい宅配ではないけれど郵便受けに入らないメール便とかの受け取りに、こんなものもあるんですね。
もう少しきちんとした宅配ボックスなら、こんなのが良さそうです。

山善(YAMAZEN) 宅配ボックス 1BOX P-BOX ピーボ 盗難防止ワイヤー付き 印鑑収納金具付き 個人宅 戸建用 鍵付き ダイヤル錠 60L 80kg PBH-1E
- 出版社/メーカー: 山善(YAMAZEN)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
戸建て用の本格宅配ボックスもあるんですね。本格・・と言ってもお値段はお手頃です。

パナソニック(Panasonic) 戸建住宅用宅配ボックス COMBO ミドルタイプ FF(前出し) 左開き ステンシルバー CTNR4020LSC
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- メディア: Tools & Hardware
- この商品を含むブログを見る
すぐに必要というものではありませんが、春先は何かと宅配も不在も多い時期です。時間を有効に使うためにも、受け取りの「あれこれのわずらわしさ」をなくすためにも 、個人向け宅配ボックスがある、という事を覚えておくといいですね。
必要と感じたら設置を検討しても良いでしょう。
ただし、注意点としては以下の点が考えられます。
- 宅配の人が宅配ボックスに気付くこと
- 可能であれば、注文のメッセージ欄に記入したり、いつも同じ配達の人なら一言伝えておくといいですね。
- 受け取りの印鑑を押せるようにしておくこと
- ただし盗難などに遭わないように近隣の治安の具合で検討したほうが良いでしょう。