皆さんは「ふくさ」って使っていますか?
もし、持っていないのであれば用意しておくことをお勧めします。
(現在、私が持っているふくさです)
いざ、その場になってから準備すると店舗では割高だったり、買い忘れたりするからです。
(画像がわかりにくいのですが、こんな形状です。↓)
お金はのし袋に入っていますが、ふくさから出した方が丁寧な印象を与えます。
ふくさではなく、場に合う色の風呂敷やハンカチに包んでも良いのですが、出し入れがスムーズではありません。
ふくさはいろいろ種類があります。お祝い事専用、ブラックフォーマル専用、男性用、女性用・・。でも、用途が限定されると「あ、まちがえた」と言う事が起きます。また数種類を用意するのは大変です。
そこでどの場面でも男女関係なく使える紫無地がおすすめです。これなら家族で共有できます。
また、ふくさは小さいお盆のような物が付いているものがあります。私は結婚当初はそのような物を使っていました。ですが台がある分、かさばります。
そこである時期にふくさを買い替えました。紫色でポケット式のものです。これなら台座がない分、出し入れが簡単です。
それでも、芯があるので、のし袋が折れたりゆがんだり汚れる心配がありません。慶弔どっちでも使えるし男女無関係です。
この手のものは100均でも売っていますが、何度も買うものではありませんので、もう少し予算を出して(と言ってもリーズナブルです)使いやすいものを用意しておくと何かと安心です。
類似のふくさはこちら→ふくさ 袱紗 慶弔両用 無地【メール便送料無料】ちりめん 結婚式 ブラックフォーマル 男性用 女性用 おしゃれ かわいい