100均のiPhoneカバーとフィルムを買って装着しました。
100均iPhoneカバーとフィルムってアリ?
先日、夫のiPhoneを買ったのですが、100円ショップでもフィルムやカバーを売っていることに今さら気付きました。
結論を言うと、特に問題ないと思われます。(まだ使用期間が少ないのですが)
そもそもアマゾンで売られているフィルムやカバーの多くは中国系事業者が販売しています。だから100均品とは言え、本来の価格はそんなものなのかもしれません。
数か月前、100均品があると知らずにほどほどの価格の品を購入
数か月前、私のiPhoneを買い替えた時はアマゾンから買いました。その金額はフィルムは1400円くらい、カバーは2000円くらいしました。
まあ、カバーは手帳型で、内側のポケットをこだわって選んだので、それはいいんです。
でも、フィルムはブルーライトカットと一応書いてある物でさえ100円で売っているんですね。
iPhoneの100均品のフィルム
せっかくなので(?)今回、試しに100均品を買ってみました。結論を言うとどちらも問題はありません。
ただ、フィルム貼りを夫に任せたら(という言い方は何ですが)見事一回目は失敗しました。ただしこれは、商品が原因では断じてありません。
こういう物を扱い慣れない夫が、間違えて「触れてはいけない裏面」を思いっきり触ってしまったのが原因です。
しかたがないので、もう一回100均で同じものを買ってきました。こういう時100円なら買い直しも精神的ダメージが少ないです。
初めから2枚買っておけばよかったですね。というわけで買い直しをしたときに2枚買ってきました。(フィルム代合計3枚購入)3枚買ってもアマゾンから買うより安いです。
2度目は私が貼りました。(初めから私が貼れば良かったんです)
問題なく貼れました。ただしちょっと空気が入ったので、一部の少し端を持ち上げて空気を押し出すと今度は成功しました。
貼った感じは前回私が買った1400円くらいのフィルムと何ら変わりない感触です。(性能の違いはわかりません)
iPhoneの100均カバー
次に100均カバーです。さすがにこれは「ないよりマシ」な風貌ですが、クリアタイプなのでシンプルなものが好きな人は十分だと思います。
基本、合計200円でiPhoneのカバーとフィルムを調達できる
フィルムを買い直したアクシデントがありましたが、それがなければ合計200円(税抜き)でiPhoneのカバーとフィルムを調達できてしまいました。(実際はフィルムを買い直したので合計400円)
iPhoneはこんな風にグッズを安く調達できるメリットもありますね。本体が割高なので、こういう物は少しでもコストを抑えたい。
カバーは今回、夫の好みでシンプルなものを選びましたが、仕様にこだわらなければ手帳型のカバーも100均で売っています。
気になる方は100円ショップをのぞいてみてください。
100均品は不安・・というなら、私が現在使っているこちらはどうでしょう。
おすすめ記事