少し前からキャッシュレス化に移行中です。
元々は、こんな感じ↓だったのですが、さすがに「時代についていけなくなる」と思いました。
というわけで遅ればせながらキャッシュレス化を試みています。
キャッシュレスと言っても日本ではまだ諸外国に比べて遅れていると言われています。かなり進んでいるのは実は中国のようです。
私の場合はまだクレジットカードかデビットカードを使っている段階です。
なぜスマホ決済に移行しないかと言いますと、それは自分のスマホ端末を信用していないから・・です。具体的な内容は書き控えますが、スマホ決済は今のところ見送っています。
今のところはクレジットカードとデビットカードを使い分けています。はじめのうちはどういう場面でどちらを使うか、またはどちらかに統一するかで迷っていましたが次の結論を出しました。
- 基本の支払いはデビットカード
- ネットスーパーの支払いはクレジットカード
という感じです。
つまりネットスーパーだけクレジットカードで支払い、それ以外はデビットカードです。どちらでもポイントが付きます。
ネットスーパーをクレジットカード払いにするのは、注文後に金額が変わる場合が多いからです。デビットカードは即時に決済されます。ですので確定後の金額変更はいろいろ面倒だったり返金に時間がかかるようです。まれに二重決済になることもあるそうです。