オンシーズンになると人気品は品切れになりますね。
そこで今年は方針を変えました。
予め「シーズンに必要な服を早めに準備してしまうスタイルへ」、です。
早めに準備するための注意点があります。
それは・・
着たことがない種類の服を買わない。→過去に着たスタイルの服を買う。
方法です。
今回はGUで夏服の準備をしました。
まずはソックスです。
こちらは3足セットで590円です。
次はTシャツです。
肉厚でネックの空きがおしゃれです。
高見えします。
私の写真がひどいので、サイト画像をお借りしました。
ユニクロの肉厚Tシャツとも微妙にデザインが違います。
次はカーディガンです。
薄手のショート丈を選びました。
色はベージュです。
昨年、これと似たデザインのカーデを買ったのですがヘビロテしました。
というわけでGUで似たデザインを見つけたので買いました。
昨年の夏は猛暑だったのでロングカーデなんて暑くて着ていられないんです。
でも、ノースリーブで腕丸出しはちょっと・・みたいな状況で重宝しました。
ワンピースの羽織物にする予定です。
最後はリネン混ジャケットです。
ただしサイズ選びで若干失敗しました。
GUだからとワンサイズアップして買ったのですが、通常サイズで良かったみたいです。
リネンにコットン混なので涼しく着られそう。
個人的にはリネン100%より少しコットンが入る方が好きです。
チクチクしないし、シワも柔らかい感じになるからです。
というわけで、このジャケットは発見して正解です。
袖を折り返して着るとスタイリッシュになります。
今回の買い物は
Tシャツ 90点
カーディガン 100点
ジャケット 50点
の自己採点です。
Tシャツのマイナス10点の理由は袖の開きが半端だからです。
でもデザインはきれいですよ。
こちらはGUなので1サイズアップで私は正解でした。
カーディガンは一番満足です。
こちらもGUなので1サイズアップで正解でした。
ジャケットはサイズ大きかったのでマイナスです。
試着をすれば失敗は防げましたね。
最近、私は実店舗に行っても試着をしないで買ってきます。
ですのでまれに失敗をしますが、致命的というわけではありません。
8割は問題なくぴったりの事が多いです。
羽織物系はユニクロもGUも大きめみたいですね。