市販品の非塩素系洗濯槽クリーナーを使ってみました。
今回、この商品は、初めて使いました。
この品は非塩素系です。
つまり「混ぜるな危険」の文字がありません。
それでいて、粉末で、サイズはコンパクトです。
早速使ってみました。
説明書きによれば40度くらいのお湯を使うことが推奨されていました。
ですが私は、推定35度くらいのお湯を使いました。
まず、普通に洗濯する要領で洗濯機に水を張り、
そこに洗濯槽クリーナーを入れます。
次に2~3分洗いモードで洗濯槽をまわします。
すると、
その時点でかなりのカビ汚れが浮き出ました。
洗濯槽クリーナー・ジプシー
— ちゃくま@簡単に暮らせ (@chakuma_kurase) 2019年11月18日
終了の予感です
今回初めて使った品です
1⃣非塩素系(「まぜるな危険」じゃない)
2⃣価格が手ごろ
3⃣コンパクト
4⃣粉末
5⃣ごっそり汚れが取れた
実際
過去最高レベルで汚れが浮いてきました
逆にゾッとしましたhttps://t.co/AbTUaJoWKd#洗濯槽クリーナー
ここ数か月の間に、2~3か月おきに手入れをしていました。
が、どうやらそれ以上の汚れが浮き出ました。
「こんな汚い洗濯槽であらってたの~!」
いや、ぞっとしました。
以後、半日ほどそのままつけ置きしました。
再び洗濯槽を作動させるともうカビ汚れがすごかったです。
ここ最近の洗濯槽の手入れでは
過去最高だと思います。
おそらくですが、
これまで、汚れが落としきれていなかったのではないかと思います。
この洗濯槽クリーナーは、かなり優秀のようです。
もう、リピ決定です。