最近、切り花を飾る習慣を始めました。
最初に買ったのはコレ。
スーパーで買った花。
— ちゃくま@簡単に暮らせ/書籍化ブログ更新中/ミニマリスト志向 (@chakuma_kurase) 2020年3月2日
空いたインスタントコーヒーの空き瓶にカットしないでさしただけ。仮屋崎省吾さんが見たら卒倒しそうな生け方で。昨日はつぼみが今日は少し開いてきた。稲垣えみ子さんがリヨンで水仙を買ったエピを少し思い出しながら買ってきた。https://t.co/I2EaeHhH1I pic.twitter.com/nqAcTd6WmO
次に買ったのはコレ。
前回に続き、お花をちょこっと買いました。
— ちゃくま@簡単に暮らせ/書籍化ブログ更新中/ミニマリスト志向 (@chakuma_kurase) 2020年3月7日
花があると何だかウキウキします。
できたら習慣にしようかな。
花一輪の力って大きいね。 pic.twitter.com/eeTIwJQ15a
先日買ったのがコレ。
スーパーで見切り品の花を買ってきた。
— ちゃくま@簡単に暮らせ/書籍化ブログ更新中/ミニマリスト志向 (@chakuma_kurase) 2020年3月12日
かすみ草ねらいだったけど
残り少ないスイートピーもまだがんばっている。
香りもよくて楽しい。
わずか100円でうるおいが。
使わなくなったグラスに注してみた。#花のある暮らし pic.twitter.com/Nr7e4WMcDQ
今、飾っている花は、花は残り少ないのですが、台所に飾っていますが洗い物しているとほのかに花の香りがします。
今は部屋に暖房入れているので、乾燥と温度で花が持ちにくい季節です。こういうときは、見切り品で良さそうなのがあれば、それもいいかなと思います。
買い替える目安は1週間くらいです。
季節が変わり暖房を入れなければ、もう少し長持ちするかもしれません。
予算は税抜き300円ですが、今回100円で済ませることもありですね。
300円で税込みなら毎週買っても予算は1,500円くらいですよね。
一輪だけ買ってきてもいいですよね。
何かと暗い話題が多いこの頃ですが、気持ちを明るくするちょっとした工夫で乗り切りたいですね。