今回は、お子さんの卒業式や入学式の付き添い、(ご本人)にもピッタリで改まった席から普段にも使えるバックを紹介します。実際、私がこのバッグを買ったのも子供の行事付き添いがきっかけでした。
実はコレ、約10年経過しています。
バッグは行事以外にも使える
行事用に買ったバッグは、しまいっぱなしで出番がないなんてことがありませんか?その点、このバッグは優秀です。
またシンプルなバックなので普段遣いもOKです。通勤、買い物やママ友ランチ、友人とのランチ、たまの息抜きで1人で外出のときなどもOKです。
本革なのでしっかりしています。重いということは特に気になりません。表面はつるつるした革ではなく、傷がつきにくそうな絶妙でおしゃれな質感です。
バッグの見た目は小さいけどたっぷり入る
見た目は小さいのですが、マチがたっぷりあるので必要なものはほぼ入ります。
例えば
- 長財布
- スマホ
- ハンカチ
- ティッシュ
- ファンデーション
- 口紅
が余裕で入ります。
バッグが流行と無縁で長く使える
このバックは、なんと約10年前に買いました。本革で造りがしっかりしています。
本革のバッグといっても、品質によって全く天と地ほどの差があります。その点、このバックは革の品質といい、造りの丁寧さといい、ショップさんの信頼性といい、間違いのない品質です。
なんといっても私が約10年前に買った時から、全く同じものが今でも売られているとうことは、間違いがないと言うことの表れだと思います。
バッグの底にびょうがあるから汚れない
入学式や卒業式のときには、写真を撮るためにバックを床に置いたりすることがあります。そのため、自立することや、バックの底が汚れないかと気になります。でも心配いりません。このバックなら底にびょうが付いています。
バッグの持ち手は寝かせられるから出し入れしやすい
持ち手は冒頭の様にに立ちますが、パタンと寝かせることもできます。寝かせることができるので物の出し入れの時に邪魔になりません。
バッグ背面のポケットが便利
表面の後ろ側には小物を入れられるファスナー付ポケットがあります。
ここには定期を入れたり、ティッシュを入れたり、ちょっとしたものを入れておくのに便利です。
バッグ内側のポケットや幅広い底が便利
またバックの内側にも、いくつかポケットがあります。小さいものを入れるのに便利です。
バック内部の底は、例えばこのルイヴィトンの長財布がちょうど入る幅があります。(現在この財布は使っていません)
バッグの金具も上品
写真ではわかりにくい金具についてですが、ピカピカしすぎていない色です。シルバーでもなく黒でもない絶妙な色です。しっかりしていて上品な色です。金具が安っぽいと全てが台無しですが、その点このバッグは金具も高品質です。
バッグのファスナーもスムーズ
ファスナーの開け閉めも、スムーズです。
さいごに
このようなバックは、いざお店で探そうと思ってもなかなか見つかりません。
その点、このバックは約10年経った今でも販売されているほど、流行に関係なく使えます。
おすすめ記事