今回は、ふるさと納税のお礼の品でいただいた国産木製手作りお椀セットを紹介します。
お椀は味噌汁を頻繁に食べる我が家にとって、大事な食器です。
我が家で現在使っているお椀は、かれこれ15年位使っていると思います。
そこでそろそろ買い替えを検討していました。
ところが木製のお椀は安全性などを重視するとなかなかこれが良いものが見つかりません。
【ふるさと納税】めいぼく椀 テッラ 中 3樹種 【 お椀 汁椀 木製 神奈川県 小田原市 】
そこでふと目に入ったのは、今回紹介する小田原市が、ふるさと納税のお礼の品として採用している木製のお椀です。
通常、木製のお椀はお椀本体は、たいてい中国産です。塗りは日本国内でやっているのですが、それでも結構高いです。
小田原市でふるさと納税で採用しているこの腕は、もちろん国産品です。塗装はウレタン樹脂で地元の学校給食にも使われており、安全性は折り紙付きです。
見たところ形もほっこりしていてとても可愛らしく、このお椀を手に入れることにしました。
我が家はちょうど3人家族ですので、3個セット
ものを選びました。
こちらは3つそれぞれの材質が3種類あります。
栗
桜
ケヤキ
です。
注文してから1週間ほどで、すぐ届きました。
梱包もとても丁寧で、ラッピングをすればこのまま贈り物にできそうです。
早速中を開けてみると、予想以上に可愛らしく手触りも上々です。
3種類のうち特に気に入ったのは、桜です。
桜は木目が詰まっていて、しっかりしている印象です。
もちろん他の木(栗、ケヤキ)も、とても良い感じです。
ちなみにこちらのふるさと納税は、楽天内で一般の販売もしています。
ただし3個セットの場合、組み合わせの内容はふるさと納税のとは若干違います。
単品で桜の販売もしているようです。
ふるさと納税ではなく、一般の購入をしたい方はこちらで見てみるのも良いかと思います。
ちなみにですが、こちらの楽天内ショップさんとしての販売価格と比較しますと、ふるさと納税の還元率は約56%ほどにもなります。(3個セットの場合)
ふるさと納税のお礼の品の還元率は、大体30%前後のところが多いようです。
それに対してこちらの品はあくまで販売価格ベースですが50%以上の還元率なので、かなりお得だと思いました。
考えてみると我が家では例年、なんだかんだ言って神奈川県小田原市ふるさと納税を利用しています。
以前はiPadなどもお礼の品に採用されていました。
残念ながら現在は、そのようなデジタル機器はなくなってしまいましたが、いつも魅力的なお礼の品を準備しているので楽しみです。
今回も思いがけず素敵な品をいただくことができたので満足しています。
多分、自分でわざわざ買うような事はしなかったと思いますが、ふるさと納税のお礼の品とかプレゼントでもらったら、とてもうれしいなと思えるものです。
このようにふるさと納税は、実用的なものだけでなく、贈答品でいただいたような感覚も味わえます。
普段はわざわざ買うには至らないようなものでも、ふるさと納税のお礼の品であれば、気兼ねなく選ぶことができますね。
年末も近いので、ふるさと納税は限度めいっぱい利用しましょう。
↓ふるさと納税3種(3個セット)はこちら。今回紹介したものです。
|
↓単品のふるさと納税(さくら)はこちら。
|
↓楽天通常購入単品はこちらから。(1個の価格です。)
|