現在手元にあるニットワンピのネック部分(タートル部分)が優秀なんです。今回はその理由を紹介します。
リピしたニットワンピについて
先日追加注文したタートルネックニットワンピースが届きました。
追加購入したモスグリーン色について
今回は品薄気味でしたので在庫ある色でモスグリーンを選びました。実際に見た印象は、私には合わせやすい色味でしたので買って正解です。私は黄味が入っているより白っぽい色味のほうが顔色が明るくなります。
その点、このモスグリーンは白味があるグリーンでしたので、私には合う色味でした。早速、着ています。
ネック部分の立ち上がりがきれいな理由
このワンピースのネック部分は、とてもきれいに立ち上がるので私には好みです。基本的に、ネックはクシュクシュとたるませて立ち上げています。二つ折りに立ち上げてもきれいに立ち上がりますが、私はたるませる着方が好きです。
なぜ、きれいに立ち上がるかというと、それはネックと見ごろの切り替えラインにあると気づきました。
このニットワンピースのタートル部分は切り替え部分がデコルテ付近、つまりネックラインより下のほうからはじまっています。しかもきれいに湾曲しています。
それに対して同じタートルでも、タートルの立ち上がりの切り替え部分がたいていのニットはネックの下ラインぎりぎりから始まっています。おおざっぱな表現ですが、こんな感じですよね。
ニットワンピース、セーターに限らずネック部分の切り替えラインってかなり重要なポイントだと気づきました。つまりこのニットワンピースはタートル部分がきれいに出るんです。
これ、意外と見落としがちですが「どうしてこのニットワンピはタートルがきれいに出るんだろう」とまじまじと見たら、そういう事実に気づきました。これはさりげないデザインの工夫の勝利ですね。
|
同デザインセーターもあり
というわけで、ニットワンピに限らず時にはコーデによってセータータイプもあるといいなあと思ったら、あるんですね。こちらはワンピより在庫が割とあります。普通のセータータイプのタートルも注文しようか思案中。セーターを買うなら場合によってはワンサイズ上げてゆったり着るのもよさそうです。
|
タートルだけど屋内で暑くなりすぎない
このニットワンピは最初に買ったベージュを今は何度も着ました。昨年買ったハイネックのニットワンピは寒いので、もうこれしか着たくない。タートルですが生地が厚すぎないので着ぶくれしないんですね。
ネックウォーマーなしでも寒くない
これまではネックウォーマーをしたりで買い物で店内に入るとネックウォーマーを外して・・が面倒だったのですがくしゅくしゅの立ち上げ方をするとネックウォーマーなしでもいけます。(私の住環境の場合&日中)あとは帽子をかぶれば屋外はほぼOKです。
さいごに
一見似たようなニットはたくさんあるのですが、かなりラフな洗濯でも平気で助かっています。今の時期はコロナが気になるので、選択頻度が増えるんですよね。
5月くらいまで寒い日があるので、このニットは重宝しそうです。追加購入したモスグリーンのほうは買ってよかったです。