皆さんは、もうマイナポイントの予約や申し込みを済ませましたか?
つい先日(2020年6月30日)には、キャッシュレス還元が終了しましたね。
でも2020年9月1日からは、別のポイント還元が実施されます。
還元率ですが最大5千ポイントです。(還元率は25%)
それに加え、キャッシュレス事業者が付与するキャンペーンポイントでも上下することがあります。
現在、私が把握した限りでは企業付与のポイントは最大で2千ポイントのWAONが大きいですね。国が付与する5千ポイントと合わせると最大7千ポイント受け取れます。
実施自体は9月1日開始ですが、既に予約は開始しています。
今回のポイント還元のひとつの特徴は、対象者が予算に達すると締め切られてしまうことです。
ですので、決められたルールに乗れば誰でも無条件にポイント還元を受けられるわけではありません。
また、重要な点があります。
それは、第一にマイナンバーカードが必要なこと。
今回のポイント還元は、国のマイナンバーカード普及も目的にあるからです。
現在は7月上旬ですが、私は先日マイナンバーカードを使って予約までを行いました。
予約を行ったら次に必要なのは申し込みです。
具体的に言うと、提携しているキャッシュレス事業の中から自分がどれを選択するかを決めなくてはなりません。
利用するキャッシュレスを決めたなら、申し込みを確定させます。
私が注目したのは以下の2社です。
Suica
こちらは最大で1000円のポイントが加算されます。つまり5000円と合わせて合計で最大で6000円分のポイントを受けられます。
私は普段モバイルSuicaをメインにお金を支払っています。ですのでSuicaは使い勝手を考えれば検討したいところです
WAON
こちらは最大で2000円のポイントが加算されます。つまり合計で最大7000円分のポイントを受けられます。
イオンは利用する機会が多いので、WAONはお得ですね。普段はモバイルSuicaを使っていても、ポイント還元率の高さを考慮すると1番お得と言えそうです。
そこでWAONで今回のマイナポイントの申し込みをする予定です。
私はイオンカード(WAON一体型)と言うクレジットカード持っています。そのカードにもWAONはついています。
その他、調べてみると単体のプラスチックカードのWAONの他、スマホのアプリで使えるWAONもあるということを初めて知りました。(モバイルWAON)
とても便利そうなのですが、残念なことにモバイルWAONはアンドロイドだけ対応なんですね。
7月1日以降、提携キャッシュレス事業者は順次増えるとされています。現段階ではWAONが一番お得だと考えますが、もっとお得で使い勝手の良いキャッシュレスは出てくるでしょうか?
どのくらいんもタイミングで申し込みを確定させるかが、もう一つの選択ですね。間もなく7月半ばなので、そろそろ確定してしまってもいいかなと考えています。
あわせて読みたい記事