ヘビロテするつもりで用意した私のワンピースは、予想通り活用できています。
厳密に言うと、今年いっぱいで寿命が来そうなのが課題です。
それはそうと、難しい自分の洋服選びですが、このワンピースのポイントを挙げてみたいと思います。
①襟付き
4着中3着がエリ付きです。えりがあると何が良いかと言うと、
首周りの日焼け防止
首周りの防寒
胸元のチラ見え防止
です。
最近はノーカラーが多いですが、襟付けは重宝します。
エリの周りは、日差しから襟があることでガードできます。従来は私の場合ストールを使ってこうしたことに対策をとっていました。
けれどもストールは第一は夏場は暑いですよね。曜日に持ち歩いた場合はそれなりに荷物になります。それからうっかり、どこかにひっかけたり外れると気を使わなくてはなりません。
それで最近はストールを使わなくてもいいようにエリ付きのトップスを活用するようになりました。
するとストールなどの荷物を持たなくてもいいし、知らない間にどこかにひっかけたり巻き込まれる心配もありません。
それから、意外と気になるのは知らない間に胸元がチラ見えしている場合です。
私の年代でそれをやってしまうと、かなりまずいです。
その点入りつきのシャツであれば、そういう心配はほとんどありません。もちろんなるべく上の方までボタンを閉めることが前提ですが。
②七分袖
最近気づいたのですが、私は腕が短いんです。
それで体型に合う服を買うと、長袖は袖が長くてもたつきます。
その店七分袖なら、ちょうど良くは無いけどもたつく心配はありません。
以前は、七分袖などの半端な丈の袖の服を着ないようにした時期がありました。
けれども実は私の腕が短いと言うことに気づき以来、七分袖活用しています。
困るのは秋冬のものになると、七分袖にはさすがに寒いですがトップスのちょっと短め丈がないことです。その、夏物はいいですね。
袖丈のお直しはかなり面倒で手間がかかりません。ですのでできれば8分袖9分袖(トップスの)があるといいのになあと思っています。
③前開き
前開きなので、前を開けるとちょっとしたロングカーデに使えます。
最近思うのですが数年前に流行が開始したストールカーディガンは流行の川下に来ているみたいですね。
では羽織ものをどうやっているかと言うと、ロングシャツタイプを羽織るスタイルのようです。
実際にはシャツワンピースを借りなもの代わりに着る事は私の名前はあまりないのですが、一般的にはワンピースにもできるしカーディガンがわりに堀にも使えると言うことで1枚で2度おいしいおいしいワンピースだと思います。
④ウェスト紐で縛るタイプ
ウェスト紐で縛ることができるので、シルエットにメリハリを聞かせることができます。
もちろん紐を使わずにそのままふんわり着ることもできます。
けれどもその場合外歩いて風が吹くと空気が入り込んで服の中で空気が膨張してしまうことがありますね。その点ウェスト紐で縛ることができるタイプだと、そういうことを予防できます。
ワンピースとして来た場合もウェスト暇でーす俺とメリハリがつくし、羽織できる場合も後ろで紐で結ぶとシルエットにメリハリを聞かせられますね。
⑤無地ネイビー系
私はアラフィフですが色はネイビーがつくづく無難だなと思います。
もちろん、ときにはぱっとした色を着るのも良いと思います。
けれどもネイビーは、値段が出にくいメリットがあります。
黒よりも重くならずベージュや白のように暖かい季節限定みたいな雰囲気がないので1年中使えるのもメリットです。
ただしネイビー無地ばかり選んでいると、どの服も同じみたいになってしまうのはちょっと注意点ですね。
⑥シワになりにくい化学繊維素材
私が定番化している4枚でワンピースはどれも化学繊維です。
コットンなどの天然素材が柔らかい雰囲気が良いですが、実はある夫婦には難しい素材だと思います。
その点レーヨンやポリエステルの場合は(レーヨンは各商品差があり)シワになりにくく濡れても乾きやすいので、使いやすいですね。
例えば椅子に座っていてもシワになりにくいし、洗濯後にアイロンをぴっちりかけなくても比較的扱いやすい良さがあります。(場合によってシワが気になる場合もあります。その時は脱水を短くしたり洗った後によくぴぴっとしまう伸ばすなど多少の工夫がそれなりに必要です)
⑦下に着るもの次第で真冬以外は着られる
このワンピースは真冬以外はオールシーズン着られます。
下に着るもの次第で、一応着こなしは無限です。
例えばユニクロのリブハイネックTはレイヤーのアンダーに最適です。
ハイネックでは首回りが暑くなるのですが、ハイネックだとちょうどいいです。
今はまだ早いですが、マフラーがほしい時期には重宝します。
遠目にニットにも見えるトップスです。
課題
現在のワンピースは、どれも前ボタンがついています。
ということは着るときも脱ぐ時もボタンを何個もはめないといけません。
急いでいるときや、病院でもたつくことがあります。
さいごに
いろいろ試行錯誤して選んだワンピースですが、現状はこんなところです。
ポイントは
- ほぼオールシーズン(3シーズン程度)着られる
- 重ね着で季節の幅が広く着られる
- 前を開ける、閉じるでコーデの幅が広い
- 首回りが開きすぎない
- シワになりにくい化学繊維
- 無地
- ウエストを絞ることができる
さらに良いアイテムが見つかったら記事にしたいですね。