知人から届く年賀状は毎年ずっと手書きです。表も裏も・・です。特に凝ったことをするでもなく、内容はシンプルです。
以前は「今時全てが手書き?」なんて不謹慎ながら思っていました。けれども最近になって気付きました。手書きにすれば用意する物は年賀状と一本の筆だけです。なので、パソコン、プリンター、インクも必要ありません。
手書きは時間がかかりますが、早めに書き始めて少しずつ準備すれば良いことです。何より全てが手書きという年賀状は今の時代に置いて、心のこもった大変貴重なものです。どんなに手の込んだものでも印刷ではシンプルでも手書きには叶いません。
目先の形だけの格好良さ、流行にとらわれず、年賀状と、一本のペンで淡々と手書きの年賀状を毎年書き続ける知人こそ本来あるべき姿なのだと今更気付きました。