簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

『心を込めないで働く』



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

数年前に、池田清彦氏の著書を読んで衝撃を受けました。「こんな考え方があったのか。」と。何時読んだっけ?と思い、本の発行年を確認すると2,006年出版の本でした。今はテレビに出演されていますが、当時は全くどんな人かも知らず、ただタイトルで書店で目について買って読んだのがきっかけです。

その中のひとつに「心を込めないで働く」という項目がありました。今は手元にないので、詳細は忘れましたが、確か、「今の仕事が辛いなら、仕事は心を込めないで働いた方がいいよ。ただし、給料分は責任を持ってこなしたうえで。さらに表面には決してそんな様子は見せないで。」という内容だったと記憶しています。

a0002_008023

(イメージです)

 

自分の心は切り離して、仕事と割り切って良いのだということですね。ところが自分の心を仕事に捧げてしまうから、中にはすっかり参ってしまう人が日本にはたくさんいるわけです。

「割り切って働く事は何らわるいことではない。」と自覚できたら、どんなに多くの人の気持ちが救われるのだろうか。」と、その本を読んで思ったのでした。