贈り物やお返しは、何を基準に何をどこから買ったものが良いのでしょうか。このようなブログを書いていると最近では「持たない暮らし」を心がけている人が増えていて世間的にも広く認識されているかのような感覚を抱きます。ですが実際のところは決して多数派にはなっていないと思うのが現実です。
「持たない暮らし」を自称している同志であれば、残らないものや購入店や包装状態にこだわらないものが良いでしょう。けれども、それ以外の人達に同じようにするには、まだまだ注意が必要です。
世間一般では、贈り物は、形に残る物、大きな物、重量のあるもの、かさばるもの、同じ品物でもスーパーからではなくデパートで買ったものが喜ばれます。確率的にも形に残らないもの、ではなく昔ながらの価値観で選ぶ方が失敗がありません。
たとえ自分が持たない暮らしを心がけていたとしても、相手にも形に残らず、小さく、軽く、実用性で選んだものを送るには、相手も同じように「持たない暮らし」をしている場合に限られます。
人は贈り物そのものが嬉しいのでありません。それをどこで買ったのか、どれほど手間をかけて買ったのかによって、自分がどう扱われているのかを察する事を通して喜んだりがっかりしたりするのです。そういう意味で、手がかからない贈り物を渡すときには、よくよく相手を選ばなくてはなりません。
私の場合ですが、贈り物はデパートから、有名菓子店の詰め合わせを通販で買って宅配で送る事が多いです。食べ物なので、食べてなくなりますが、生ものではないので急いで食べなくては良い分、相手に「急いで食べなくては」というプレッシャーを与えないからです。来客時に茶菓子として出したりできます。
調味料や洗剤のほうが日持ちしますが、意外にこうしたものは、こだわって決まった物を使う人も増えていますので選びません。デパートに買いに行くのは結構な手間です。ですが通販で頼んでしまえば家にいながら注文できます。それから些細な事ですが、受け取る方にしてみればデパートからの荷物が宅配で届くことそのものも、ちょっと嬉しく思ってもらえるようです。特に年配の方は、その傾向が大きいみたいです。
それから、デパートから送るほどではない・・という場合は成城石井から適当に相手が好きそうなものを選んで渡すことが多いです。デパートで箱入りで送るほどではないけれど、かといって近所の菓子店や、スーパーから買った品では物足りないという場合には最適です。外国製のかわいいパッケージのクッキー、チョコはもちろん、せんべいなどでも気の利いたちょっと珍しい物が見つかります。パウンド型のチーズケーキもお勧めです。近くに店がない場合でも、このお店は通販も展開しています。
参考までに
リンク先は楽天です。(成城石井 楽天市場店)
ついでに時々買ってくる成城石井のチーズケーキですが、通販は冷蔵で配送になります。値段もリーズナブルで形が崩れにくいので気軽に買いやすいです。