最近、肌の調子がよくありません。そこで、以前、愛用していたけれど何となく別のを使いたくなり中断していた石鹸に再び戻しました。
それはアレッポの石鹸です。
はじめは、独特の香りに抵抗がある人もいますが、肌への刺激の少なさ、しっとり感、髪の毛も洗えてしまう万能性は素晴らしいです。薄いメイクならば、これでメイクも落します。
帰省や旅行のときは、この石鹸をカットして持って行きます。(しばらく入浴中の浴室に置き&ぬらした状態でゆっくりカットします。乾燥した状態では欠けやすいです)
オリーブオイル石鹸は、以前、軽いアトピー体質の妹にあげたら「これまで使った石鹸で一番合う」と言われました。ただし欠点としては、乾燥体質の人には合いやすいですが、油っぽい体質の人には合わないかもしれません。
また、顔を洗ったときにしっかり目を閉じないと、目にしみやすいです。
シャンプーに使う時の使い方のコツは、事前によくぬるま湯で地肌の汚れを流し、そのあと生え際などに石鹸を静かになでつけます。(石鹸はぬらしておきます)このとき髪の毛をこすらないように気をつけます。髪の毛を泡立てネット代わりにする要領で静かに揉み込むようにしてよく泡を立てます。泡が出にくいときは汚れに対して石鹸がたりないということなので再度、石鹸をなでつけます。もう一度揉み込んで、十分に泡が立ったら地肌を洗う気持ちで洗います。よく丁寧に洗い流します。リンスを十分にしてしっかりすすぎます。注意点として、髪の毛同志をこすらないようにします。
自分の髪や肌に合い、使用感などに納得がいくならば、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、が、この石鹸一個とリンスだけで間に合います。シャンプー、ボディシャンプーよりも費用が少なくて済みます。(使用している量、価格にもよります)