インフルエンザの予防接種に行った時、病院で使用していた体温計に目が留まりました。文字の表示が非常に大きくて見やすいのです。
数字が大きく表示される体温計はノンストレス
ある時、この時見たものと同じ体温計を店頭で見つけたので購入しました。とても使いやすく、ノンストレスです。
病院ですからいろんな年代の方が来ることでしょう。年配の方は老眼で小さい文字を読み取りにくいことがあります。従来の体温計は文字が小さくて読み取りにくかったと思われます。
以前はそんなことを推測する余裕がありませんでした。ところが最近、夜になると手元の小さい文字が見えにくいことがあります。「あ、ついに来たか」と思いました。
こうした経験をきっかけに、若い年代の時には想像もつかなかった「文字が小さくて読み取りにくい」ことの不便に気付くきかっけになりました。
老眼鏡をかけるなどで対処できることばかりではないようです。というのも、私のように近視の人は遠くを見えやすくする近視用のメガネと手元の見えにくさを解消する老眼用のメガネは違うものだからです。
遠近両用というものもありますが、使いこなすにはコツがいるようです。幸いにまだ、老眼鏡は使っていませんが、いずれ必要になるときはくることでしょう。
さらに体温計の文字を見るのは夜間、暗い部屋で使用することがあります。そのときに従来型の小さい文字の体温計では見えにくくて大変不便です。
ところが大きい文字であれば、何とか確認することも可能です。(部屋の状況によります)もちろん、数字が大きく表示されることは、老眼の方に限らず誰にでも認識しやすいので便利に使うことができます。
- 数字が大きく表示されて見やすい!
- 短時間で計測できる!
(通常時間の計測もできます)
それ以外は、特にこれといったことはありませんが、逆にそれがいいですね。シンプル構造なので値段もお手頃です。
リンク先は楽天です。 オムロン 電子体温計 けんおんくん MC-681[けんおんくん 電子体温計]