現在、(準)フォーマルバッグとして使用している物を紹介します。実際に、中身を入れた画像も公開していますので、参考までに。ところで、「準」と添えているのは理由があります。ブラックフォーマルの場では本来、布製を使うものです。
私が使用している物は牛革です。そのため、入卒業式にはOKですが、ブラックフォーマルでは本来NGとなります。その辺をご了承ください。
ただし、実際はその辺はみなさん、割と寛容になっているように思えます。牛革のバッグを使用している人は結構いますね。その辺の判断はご自分でお願いします。
さて、それではさっそく紹介しますね。「いかにもフォーマル専用!」という感じではないところが気に入っています。デザインがシンプルなので流行や年代に関係なく長く使えそうです。
こちらのバッグ、見た目はコンパクトですが、意外とたくさん入ります。大きい財布を使っている方もいるでしょうから、あえて大きい財布を入れてみますね。
左から・・袱紗、財布、ティッシュ、タオルハンカチ、ファンデーション、iphone5、アイブロウ、口紅、ヘアブラシ・・これらを入れてみますね。
このように、余裕で入ります。ファスナーを閉めても型崩れしません。財布、ヘアブラシ、ハンカチなどをもっと薄いもの、小さいものならもっと余裕です。
サイズ感の参考に500mlのペットボトルを添えてみました。この画像で上記の物が入っています。
ペットボトルを入れるとこのくらいです。
背面にはもう一つファスナー付きのポケットがあります。こちらには定期入れを入れてみますね。
このように、楽に収まります。
バッグは5~6年前にこちらから購入しました。 フォーマルバッグ ライムL1278/ブラック/黒 日本製/本革 冠婚葬祭バッグ/卒業式/入学式…