ハンガーをそろえると服を減らせます。でも、ハンガーにわざわざお金をかけるのはバカバカしい・・と思いますよね。私も当初、それで大いに迷ったものです。
かつてハンガーをそろえた経緯
ハンガーをそろえれば確かに見栄えがよくなります。けれどもハンガーをそろえたところで誰に見せるわけでもありません。「そんなものにお金を使うなら、洋服を買ったほうがいい。」そんな風に考えていました。
けれども、あるとき考え直したのです。
ー「形から入る」ということがある。つまり、見栄えを意識すれば結果として服を減らせるのではないか。しかも、適正に。ー
初めはハンガーをそろえることに大失敗・その理由
そう気付いてから、思い切ってハンガーを総入れ替えすることに踏み切りました。けれども一番最初は失敗したのです。その理由ですが、
- 服の数を把握せずに適当にハンガーを買った。
- カリスマ主婦が使っていたハンガーを検証せず一気買いした。
- そのハンガーはアルミ製だったので、ぶつかるとキーキー音がする感触が耐えられなかった。
当時は今の様に「服をミニマムに持つ」という概念が一般的ではなかったのです。当時、流行していたのは無彩色系のナチュラルなインテリアを中心にした暮らしです。私はそんな暮らしに憧れてただ、同じハンガーを買えば同じような憧れの暮らしに近づくと思えたのです。
ところが結果は失敗でした。カリスマ主婦の暮らしと普通の主婦である私の暮らしは違うのです。家族構成も、マメさも。
また、これはカリスマ主婦とは無関係ですが金属がぶつかりあうキーキーする感触。これは気にならない人と気になる人がいるようです。私はかなり苦手なのだとこの時自覚しました。そのハンガーはアルミ製です。しばらく使ってみましたが使い続けるのは無理だと判断しました。
一端、クリーニングハンガー(プラスチック製)に戻しました。そして次は同じ失敗を失敗をすると物もお金も無駄にすることを学びました。
かつてハンガーをそろえることにリベンジした経緯
それで次はハンガーの数を無駄なく適正な数だけ買うようにしようと思ったのです。そこでまずは手持ちの服を見直しました。
- どう見ても処分
- 迷う
- 気に入らないけど着る
- 気に入っているし着る
この4種類に分類しました。「どう見ても処分」は資源ごみとリサイクルショップ持ち込みで手放しました。
リサイクリショップ、高く売れた理由
このとき、リサイクルショップに持ち込んだら、意外に高い値段で売れたので驚きました。おそらく、丁寧にたたんで少し高めのショップバッグに入れていったからでしょう。他の方が持ち込んだ袋が目に入りましたが、ゴミの様に服を入れたショップバッグがたくさんありました。あれでは高い価格はつけたくても付けられないでしょう。
ハンガーをそろえる前に要らない服処分
それはともかくです。服を手放したあと
「気にいらないけど着る」「気にいっているし着る」に加え、「迷う服」の数を数えました。「迷う服」はどのくらい残すかわかりません。けれども全て残せばキリがありません。そこで迷う服は予備を含めて10としました。
さらにニットなど吊るせば伸びる服や、ハンガーから落ちやすい服の数を数えました。
他にはスーツやコートなど厚手の衣類です。
あとはパンツ、スカートなどです。
最終的にハンガーは次のように分類しました。
- 厚手衣類・・太いスーツ用ハンガー
- ニット、滑り落ちやすい衣類・・マワハンガー
- パンツ、スカート・・ボトム用ハンガー
- その他・・ケユカの洗濯ハンガー
ハンガーの種類
ようやく、これで整いました。4の「その他」がメインのハンガーというわけです。このスタイルは何年も変わっていません。
ケユカの洗濯ハンガーはホントに使いやすい。引っ掛けるところが長すぎないので、洋服が床に付きにくいのも使いやいポイントです。しいて言えばケユカのお店は場所が限られています。通販でなければ手に入りにくいことです。
マワハンガーはシンプルな白い物を使っています。
太いスーツ用は無印でも良いと思います。が、我が家ではホームセンターから買ったリーズナブルな物を使っています。
ハンガーがきちんと決まっていると「このハンガーはこっち。」などのように余計なことを考えなくて済みます。不揃いなハンガーの場合、無意識レベルで考えます。それが無駄なのです。初めに少しお金を使いますが、元は取れています。余計な考えと手間を省けたからです。
さいごに
そして、ハンガーをそろえようとしたことが、結果として服を減らすことになりました。ハンガーの数が足りなくなったら余計な服が増えているということ。空いたハンガーが多くなったら服が減っているということ。すぐにわかります。
ダイエットと似ていますね。あえて伸びないジーンズを履いていれば、脂肪の付き具合がわかります。入らない服も余分な脂肪と同じなのです。そろえるハンガーとは体重計であり、伸びないジーンズなのです。
こんな記事もあります。