あなたは30万円の貯蓄がありますか。だったら医療保険はいりません。
なぜなら代表的な掛け捨ての医療保険は入院で支給されるのは最大合計で30万円だからです。
医療保険は支給日数に限度がある
「一日5千円を保障」
だから医療保険に入れば安心と思っていませんでしたか。長期に入院がわたったときのために。
医療保険は貯蓄が少しあれば不要です。目安は30万円です。たった30万円です。
一日5千円の保険金が出る医療保険は、ある代表的な医療保険の場合、支給日数に限度があります。
多分、多くの方は加入しようとするとき「支給日数の限度」を確認し忘れています。小さく書いてありますからね。
だいたい、大事なことほど小さく書いてあります。反対に、どうでもいいことほど大きく書いてあります。
保険の支給は、一つの病気に対し、60日が限度なんです。という事は単純に考えて
5千円×60日=30万
の保険金です。
30万円を用意できるなら医療保険は必要ない
入院費だけじゃなく、死亡保障などもあると思うかもしれませんが、確率的にかなり低いものです。メインは入院費です。
ということは30万円のお金を用意できれば医療保険に入る必要なんてないということなんです。
また、高額な医療費がかかった場合は高額療養制度あります。だからよほどのことがない限り、困ることはありません。
保険は何となく「とりあえず入っておくもの」という意識がありませんでしたか。
例えば入院一日当たり5千円を受け取れる医療保険に加入したとします。この保険金額は「一生保険金額が上がらない」などと説明があります。
保険金額は最初に加入する年齢で変動します。当然、若い年齢で入るほど保険金は安いです。けれどもそれは、ずっと入り続ければ総合的に支払う保険金額が高額になります。
保険は一度入ると解約しにくい心理が働く
100歩譲って、まだお若くて貯蓄が少なく収入も少ない場合、はじめのうちだけ医療保
険に入るというならまだいいのです。けれども、ある程度貯蓄ができたらもう、医療保険はいりません。
保険って、「いらないのではないか」と思っても、一度加入すると何となく恐怖が先に立って解約しにくくなるんです。だから初めから保険には出来るだけ入らないほうが楽です。
医療保険は30万円すら用意できない人のためにある
今時30万円の貯蓄がない人なんていませんよね。もし、ないのなら保険に入る前に貯めて下さい。
逆の言い方をすれば、医療保険は30万円を用意できない人のためにあるんです。30万円を用意できないということは、生活すべてが破綻している可能性もあります。
そしてそういう方の場合は不思議に無駄に保険に入りすぎているということもあります。
何かよくわからなくて勧められるまま入ったとか、保険は結婚したら入るべきとかそう思い込んでいるのではないでしょうか。
保険→結婚したら入るもの
という思い込みは不要です。
冷静に損得と必要性を計算してみて下さいね。