簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

【ダイエットと健康効果に最適】駅の階段を使わずエスカレーターなんてもったいない



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

f:id:chakuma2017:20180610153449j:plain

通勤や外出で階段を見ると避けていませんか。これはもったいないことです。階段の上り下りは足腰を鍛える効果がとても高いからです。

駅などでは階段を使う人は少数派です。多くの人がダイエットなどスリムでひきしまったスタイルの良い体形と健康を望んでいます。それなのに目の前にとても効果のある階段があっても使う人はわずかです。

階段を上り下りするのが嬉しい理由

私は階段を見つけると嬉しくてたまりません。というのも階段を上り下りするほどに足腰の調子が良くなるからです。

私はスムーズに動くためには毎日の筋トレなどが欠かせません。いったん調子が良くなったとしても、たった1日休んだだけでみるみる動きがわるくなります。「トレーニング貯金」はできないのです。

これが病以前だったら1週間とか下手すると2,3か月運動らしいことをしなくても低山を上り下りすることが可能でした。

f:id:chakuma2017:20180610153606j:plain

ところが病以降は毎日トレーニングをしても、調子が低下することもあります。そしてさまざまなトレーニングを試みた中で、最も手軽で確実に効果があると実感したこと。それは階段の上り下りなんです。

筋トレの効果が確実なのは階段の上り下り

実際に私が入院したリハビリ病院では、1階にあるトレーニングルームへの行き来に階段を使う事が取り入れられていました。(必ず医療関係者の付き添い付き時限定です)

退院以降、ウォーキングは基本の日課としています。ですが入院中は、階段の上り下りがこれほど効果的だとは気付きませんでした。

ウォーキングを毎日やっても私の場合は筋力が低下することが日常茶飯事です。少しでも気を抜くとすぐに右足がぶれてふらふらしてしまいます。

ところが階段の上り下りは違います。退院以後気付いたのですが、階段の上り下りをまめにこなすと「明らかに調子が良くなる」のです。

住んでいるマンションの階段を上り下りすれば手軽で良いのですが、意外と階段の上り下りは音が反響して響きます。だから迷惑を考えて控えています。

f:id:chakuma2017:20180610152921j:plain

となると意外と適切な階段がある様でありません。一番良いのは駅の階段です。と言ってもトレーニングのためだけに同じ場所を行ったり来たりというのも意外とやりにくいものです。通行の邪魔になる気がします。

そこで休日に夫と適度に電車で出かけ、通行として階段の登り降りをするのです。それがトレーニングを兼ねるようにしています。

これは本当にテキメンです。行きはふらついていたのが帰りはしっかりと安定します。またふらつきは戻りますが次の休日にまた駅の階段を上り下りすることで再びマシになります。この繰り返しです。

スクワットやウォーキングも大事だが

自宅ではスクワット、ウォーキング、その他をやっていますが、やはり階段の上り下りにはかなわないと感じています。

f:id:chakuma2017:20180610153954j:plain

ダイエットやスタイルをよくすることに興味のある人は多いですよね。それなのに駅ではエスカレーターを使う事がもったいないと、他人事ながら感じます。

戸建で自宅に階段がある人であれば、その階段を上り下りすればいいですよね。最近は駅ホームの階段に消費カロリーの目安が書いてある駅があります。一般の方の場合は、メリットとして、カロリーよりなにより筋力が安定します。そうするとスタイルが良くなる効果が大きいのではないかと思います。

駅のエスカレーターは混みますが、階段なら空いています。通勤や用事のついでに駅の階段を使えば、手間もかかりません。

明日からはエスカレーターではなく階段を使いませんか。必ず効果がありますよ。