サバ缶を常備しています。
サバ缶のメリットはたくさんあります。
もくじ
サバ缶のメリット
さば水煮缶 24缶 機能性表示食品 減塩 さば水煮 N 6号 さば缶 サバ缶 鯖缶 サバ水煮缶 鯖水煮缶 水煮 水煮缶 さば缶詰 サバ缶詰 鯖缶詰 国産 日本国産 国内
- 常温保存できる
- 健康に良い
- 魚なのに手間いらず
- 様々な料理に使える
- 麺つゆを買わずにサバ缶を使うと便利
サバ缶のメリットは多数あります。第一魚を一から調理するのは大変です。また、骨があるから食べる時に注意が必要です。生ごみも出ます。
ところが缶詰めなので、骨も食べられます。調理不要だし、生ごみも出ません。気になる添加物ですが保存性が高いのに、ほとんどありません。(水煮缶の場合)
缶詰ですから保存が効きます。「何にもない」というときでもサバ缶を常備しておくと何かしら作ることができます。
気になる効能ですが、動脈硬化や高血圧予防の効果が期待できるようです。ちまたの話によれば、身だけではなく缶詰の汁ごと食べるとなお良いそうです。
サバ缶のデメリット
- 空き缶の処理が面倒
- 飽きることがある
デメリットとしては、缶のため、空ける時に注意が必要だったり、空き缶をゴミの日までに保管して処分するなどの手間が必要なことくらいでしょうか。
また、続けて食べた場合飽きるということもあります。
サバ缶を調味料やめんつゆ代わりに使う
サバ缶は普通に食べてもおいしいですが、我が家ではサバ缶を麺つゆ代わりにします。麺つゆは通常、様々な添加物や砂糖を含みます。
そこでサバ缶の汁に、ちょっと水と醤油をくわえれば、麺つゆより美味しいそばつゆになります。
煮物にダシの素やめんつゆを使う方は多いでしょう。私はサバ缶を投入してしまいます。するとそれがそのままダシになってしまうんです。しかも普通のつゆよりコクがあります。
今の時期なら麺つゆ代わりにした場合は氷を足して引き締め、ネギ、ミョウガ、大葉などの薬味をたっぷり乗せると美味しいですよ。
サバ缶は通販でまとめ買い&常備
サバ缶は常に常備しています。重いので通販利用です。今回はこちらを買いました。身は十分な大きさです。あまり良くないサバ缶は細かい身が入っているだけのことがあります。こちらの品は大丈夫です。
塩加減はいつも買っていたサバ缶と同じくらいで普通です。身はしっとり適度な脂が乗っていておいしいと感じました。
さば水煮缶 24缶 機能性表示食品 減塩 さば水煮 N 6号 さば缶 サバ缶 鯖缶 サバ水煮缶 鯖水煮缶 水煮 水煮缶 さば缶詰 サバ缶詰 鯖缶詰 国産 日本国産 国内
さいごに
サバ缶は栄養効果以外にも料理に活用できる利点があります。このほか備蓄食品としても使えるなど様々なメリットがあります。