洗濯物が増える季節ですが、我が家ではガーゼハンカチをフル活用しています。
でも、
「ガーゼハンカチなんて小さすぎて何に使うの?」
と思われるかと。
まず、朝の洗顔ですが顔を拭くときはガーゼハンカチを使っています。
洗面所には
ガーゼハンカチ
フェイスタオル
の両方を置いています。
各自好きな様に使ってもらいます。
ですが家族の様子を見れば、全員ガーゼハンカチで拭いているようです。
朝の洗顔後なんて顔の小さい面積を拭くというより水分を押さえるようにするくらいですからね。
ましてや前日の夜使ったタオルを使ったりはしたくないですし。
次は手拭きのタオルです。
手拭きのタオルって、家族でも共有することに抵抗がありませんか。
私はあります。
そこで、こうしています。
タオルかけには毎朝洗濯したてのタオルをかけます。
それは使いたい人は自由に使ってもらいます。
私は洗面所に置いたガーゼハンカチで手を拭いています。
一回使ったら洗濯籠に放り込めばOKです。
捨てるわけではないし、洗濯機で翌日まとめて洗うので手間ではありません。
全て洗い立てです。
ガーゼハンカチって、実店舗ではほとんど売っていません。
数年前、ベビー用品コーナーを探しましたがありませんでした。
結局、通販が一番確実です。
だいたい、10枚入りで数百円です。
洗濯物の乾きが早いし洗濯機の中でもかさばりません。
洗濯は洗濯ネットにまとめて入れて洗うと干すときに楽です。
ふわふわの厚手タオルでなくても、ガーゼハンカチは小さいのに肌触りが限りなく優しいです。
お子さんから年配の方まで幅広く使えます。