「少ない服で暮らす」こともまた流行です。もちろん、現実的な意味で少ない服を意識している人はいるでしょう。一方で「たくさんの選択肢があるほど良い」というわかりやすい流行が一転しました。現在は「少ない服をうまく着まわす」事が流行です。
もくじ
服を減らしたことが原因で服のことばかり考えていたら注意
これで「服が少ない事が恥ずかしい」という概念を持たなくて済みます。けれども今度は困ったことがおきます。それは、少ない服の組み合わせは頭を使わなくてはいけないことです。
本来、少ない服の組み合わせは多大な支出が減り、毎朝、クローゼットの前で悩む時間が減ります。ところがそのためには、事前に入念な下調べや計画が必要となります。結果として「服のことばかり考えないつもりが、いつも服のことばかり考えている」という本末転倒な現象が多くみられるようになります。
結局のところ、私達にとって服の問題は永遠に続くかのようです。悩まないために服を減らせば、事前に準備が必要となり、行き当たりばったりに用意すればクローゼットがパンパンになってしまいます。
服を減らそうが増やそうが服のことばかり考えていたら同じ
いっそ、服のことは深く考えない。増えすぎたら定期的に見直す。そのくらいの方が結局のところ服のことばかり考えなくて済むのではないか、そんな可能性も見えてしまうのです。つまり従来のあり方です。もしかすると「少ない服を着まわしましょう。」という一見、合理的なお話も、実は私たちが持っている服をまずは捨てさせることにあるのではないかと。
実際に最近の断捨離ブームで服を捨てた人は多い事でしょう。一方で安くておしゃれな服がどんどん売られています。これはどうしたって捨てなければ服は売れません。クローゼットにも入りません。結果、服を捨てようが減らそうが私たちはいつも服のことばかり考えます。
少ない服で暮らすことがおしゃれという流行とは
服の数が多かった時も少ない時も「服のことばかり考えている」ことは同じです。果たしてこれは私たちが本当に望む姿なのでしょうか。結局、気が付いてみれば私たちは「少ない服がおしゃれ」という新たな流行に振り回されているのです。
「そうではない」という方も、もちろんいるでしょう。また、流行が悪いとは言いません。では、何が問題かと言えば振り回されて自分を見失うことなのです。「右ならえ」で周りの様子を見ながら行動を決めてばかりいるとつい、そうした結果になってしまいます。少ない服で暮らすこと自体が問題なのではありません。そうしたライフスタイルが利用され、ふりまわされてしまうことが良くないのです。
「服を減らしたがために服のことばかり考える羽目になった。」そんなことになっていたら減らした行動が裏目に出ているということです。自分は今、どのポジションにいるのでしょう。時々立ち止まり、再確認すれば本末転倒な自体から抜け出すことができます。
あわせて読みたい→服をシンプルに カテゴリーの記事一覧 - 簡単に暮らせ