3年以上使っているハンカチを紹介します。
このハンカチはお値段がちょっと良いのですが必ず元を取れます。理由は
- 吸水性がいい
- 丈夫
- 気分がいい(吸水性がいいので)
という感じです。
サイズは1辺25センチです。大きすぎず小さすぎず丁度よいサイズです。
楽天はこちらから
FEILER フェイラー Aida Black 4色 【25cm】 ハンカチ ハンドタオル 【メール便で送料無料】【RCP】
当初は今回紹介している2枚ですが、のちに類似のハンカチをデパートで1枚買い足し(洗濯中です)ました。(ギフト券が余っていた)
2枚より3~4枚あるといいですね。
- 洗濯中
- 使用中
- 予備
2枚だけですと、たまにバッグに入れっぱなしで洗濯に出すのを忘れるときがあるからです。外出が毎日でないなら良いのですが連日重なるとちょっと厳しいかもです。
当時は2枚と書いていましたが、当時はパワフルに活動していたからです。こまめに洗濯したり掃除することが出来ていた時期でした。
アマゾンはこちらから
(フェイラー) FEILER ハンカチ FEILER AIDA BLACK アイダブラック 127 チェリー 25cm ハンドタオル [並行輸入品]
ハンカチの必要数は無理に少なくしなくても良いと思います。例えば毎日出かけるなら(仕事含む)5~7枚持っても全然大丈夫です。ハンカチは場所をとらないですからね。
私は基本的にプライベートな外出ばかりなので3枚で間に合う感じです。
実際、このハンカチを紹介したのは過去に一回だけなのですが、当時けっこう反響があって驚きました。
一応、デメリットを挙げるとすれば
- お値段が割高なこと
- 厚みがある
- 長く使っていると縁がゆがんでくる(と言っても長くヘビーに使ってこの丈夫さ)
です。ですが吸水性の高さと長く使っても劣化しにくい丈夫さがあるので最終的に買った金額の元は取れています。
タオル地なので厚みがあることです。
最近は「公衆トイレにエアータオルがあるからハンカチ不要」な方も多いのかもしれません。ですが私は必ず持参します。というのもエアータオルが苦手だからです。
エアータオルって不特定多数の人が使ったあとのしぶきが自分の手に付くイメージがありどうも苦手です。まあ、皆さんが使っているのですから取り越し苦労かもしれませんが、必ずハンカチを持参しています。