参りました。
スマホの電源が切れそうだし、買ったばかりの積ん読本たくさんあるのに、全部家に置いてきました。
朝一番で、美容院に来たのですが、今朝は「賭け」に負けました。私がここ数年通っている美容院は、予約がいりません。けれども美容師さんの指名はできます。
ところが先日はタイミングが合わず、30分待ちとなりました。まあ、裏を返せば腕の良い美容師さんが予約なしで30分も待てば良いのです。
仕方がないので、カフェで時間を潰すことにしました。書店は最近、本を買い過ぎたので「見れば買いたくなる」ので寄らないことにしました。
ところがスマホの電源が残り少なくなっていました。充電するのを忘れていたんです。しかも、そんなときに限って本もモバイルバッテリも何も持ってきていませんでした。
30分ですから、スマホの電池もギリギリ持ったのですが、結局、何にも困りませんでした。
むしろ、いつもは混雑しているそのカフェ、私が前を通りかかる時間帯はいつも席が空いていません。ですがこの日はまだガラガラで余裕でした。
初めて店内に入ったのですが、人気の訳が分かりました。席はいくつかの種類違いの椅子があり、どれも座り心地が良さそうなんです。
たまには「ぼ~っ」とするのも悪くないと思い、15分ほどはスマホを見ていましたが、残り15分はぼ~っとしてました。
店内がガラガラだったので、下を向いていなくても違和感がありませんでした。
一時は「時間を潰すグッズを何も持ってきていない」ことに少し慌てました。けれど結論は別に困りませんでした。
むしろ家にいると、何だかんだで常に何かをしています。ぼ~っとする間がほとんどありません。
それは家にいれば「しなければならないこと」が次々目に入るからなんですね。
今、私の課題は「いかにしてぼ~っとする間を作るか」なんです。ついつい、何かの作業をしてしまうからです。
本当は自宅で「ぼ~っ」とするのが理想ですが、無理な場合は早めの時間の空いているカフェで過ごすのも1つの手だと感じました。
こうしてみると、この日の「ちょっとした待ち時間」ですら、小さな気付きを受けることができました。