簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

ブランドバッグなどの処分で迷う人におすすめの方法



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

 ブランドバッグ処分は最後の最後になっている人が多いのではないでしょうか。今回はそんな場合に迷うあなたが吹っ切れるおすすめの方法を紹介します。

 ブランドバッグの処分を吹っ切るには

金銭的な損得なら高く売れる方法で手放す

結論を言いますとブランドバッグを手放すなら、買い取ってもらうのが得策です。でも、問題はその前後なんですよね。

  • 買取価格が低い。
  • 二度と手に入らないかもしれないから未練がある。
  • 思い出があるから未練がある。
  • 収納スペースがない。
  • 流行遅れで使う事はまずないけれど愛着がある。

まず、ブランドバッグを手放せない理由が損得の問題なら話は早いです。手放すことでお金になる方法の中から比較検討するだけだからです。

ブランドものを手放した私の場合

数年前にオークション代行にルイヴィトンなどを出品したことがあります。ルイヴィトンはさすがに人気でした。

当時、驚いたのは20年前近くに5~6年使った財布が5千円ほどで売れたことです。その財布は捨てようと思っていてダメもとで出したものでしたので、驚きました。

その他、15年前位に買ったバッグは当時の購入価格の3分の1くらいの値がつきました。

それからしばらくして追加で同じところに出そうとしたのですが、人気で順番待ちがすごく、断念しました。

それ以外のバッグなどのブランドもの(ハイブランドではない)は、結局ゴミに捨てたのです。結構、あったと思います。

私はバブル時代を経過した年代なので、服もバッグも何となくちらほらとブランドものが残っていました。

当時、ブランドものだというだけで、何となく捨てそびれた結果、宅配買い取りなどもそれほど普及していなかった時期もありました。

けれども今は、家に居ながら買い取ってもらえるシステムが充実していますよね。だったら、時間のゆとりがあるうちに、そのようなシステムを使用したらよいと思います。

そうすれば資源を無駄にしませんし、気持ちの上でも納得がいきます。例え思ったより買取価格が低くても、誰かが使ってくれていると思えば気持ちがちがいますよね。

 

一般に高い価格で手放せる順として

ヤフオクやメルカリ>オークション代行に依頼>中古買取店舗持ち込み>宅配買い取り

となります。ごみに捨てればゼロ円かゴミ袋が有料の地域ならマイナスです。

 

方法はいくつかありますが、大きく分けて4つ方法があります。

  1. 宅配買い取り
  2. 中古買取店に持ち込み
  3. オークション代行に依頼
  4. ヤフオクやメルカリに出品

思い出がある、値段が付かなくても捨てることに罪悪感があるなど気持ちの問題の場合

損得ではなく、気持ちの問題で手放せない場合です。友人知人に譲ることを検討してはどうでしょうか。もちろん、無理は禁物です。

  • 友人知人に譲る

お金は受け取らない前提ですが、親しい間柄なら売る前提で話をするのもアリでしょう。

ただし親しいからこそ金銭を受け取る場合には、トラブルにならないように注意して下さい。

ヤフオクやメルカリに出品する

実はこの方法が一番高く売れます。ただし自分で配送したり連絡に対応する手間が必要です。使っている人は多いので、利用してみるのもアリですね。

その場合は、価格の相場を調べて値付けをしましょう。

 

私の場合はヤフオクやメルカリは一般の方が相手ですから面倒だと考えて使ったことがありません。

たとえ買った時は価値があっても、自分にとっての価値がどうかが問題です。極端な話、誰にとっても価値がなくても自分がそれを大事に思うなら手放す必要はありません。市場の買取値はあくまで他人の物差しです。

ただし問題は、その量が多すぎる場合です。収納するスペースが十分なら良いのですが、それでもホコリがかぶったりします。手入れを含めてきちんとできれば良いのですが、この記事を読むという事は、本音は手放したいのではないでしょうか。

 捨てる

そして最後に、実は一番シンプルですがダイレクトにゴミとして捨てる方法もあります。 

業者に依頼して買い取ってもらう場合は、必ずしも値段が付くとは限りません。ただし、一時は査定がゼロでも少し時間を過ぎて再度出したらOKということはあり得ます。

査定するのが人間ですし、その時の状況も関係してくるはず。根気と時間が許すなら、時間を置いて再度出してみるのもアリかもです。

 

ブランド品(バッグ、服、財布他)をゴミに出した私の場合

 シンプルに捨てるのがとしては手っ取り早いのですが、罪悪感が半端ないんですよね。

もちろん、買取価格があまりにも低すぎて「やっぱりやめよう」と思うならそれでいいんです。宅配買い取りなどでは、査定に納得いかない場合は返却してくれるシステムがほとんどのはずです。

また、A店では5千円の査定で、B店では7千円だった。という事はざらにあります。また、出品の時期も影響してくるかもです。

その辺は、「初めに思い入れの少ない物をまず査定してもらい、様子を見てみる。」というのもいいかもしれませんね。

さいごに

私は過去に、早くスッキリしたくてゴミに出してしまった経験が何度もあります。ですがみなさんは出来るだけ、そのような方法は避けたいですよね。

まとめ

今は対応して引き取ってくれるブランドバッグや服、小物などの買取サービス店も充実しています。

  • 自分で出来る気合があるならば、ヤフオク、メルカリの利用もあります。
  • 時間があるなら・・ヤフオクやメルカリ、
  • 時間と手間が少しあるなら・・オークション代行以来か店舗持ち込み、
  • 時間も手間もかけたくないなら・・宅配買い取り、

という感じですね。

ぜひ納得いく処分でスッキリしましょう。