みなさんは足裏にウオノメが出来ることはありませんか?
私はしょっちゅう、足裏にウオノメが出来てしまいます。本当は根本解決が必要なのは言うまでもないのですが、とりあえず応急処置できるバンドエイドが重宝しています。
それはこちらです。

【まとめ買い】BAND-AID(バンドエイド) タコ・ウオノメ保護用 足の裏用 4枚×2個
- 出版社/メーカー: ジョンソン・エンド・ジョンソン
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
貼り付けるコツは、貼った直後は手のひらで覆って温めるように2~3分安定させるといいみたいです。
このバンドエイドの形がうまくできています。足裏のウオノメってだいたいできる場所が決まっています。そこにうまく合う形ですね。(おにぎりの様な形です。)
これはいったん貼ると、2,3日は貼りっぱなしで大丈夫です。
これを貼るとウオノメで痛い足裏がほとんど気にならないで歩けます。
また、軽いウオノメの場合は、状況が良ければ2,3日後にはがすときにウオノメがいくらかとれることもあります。(それが目的の品ではないので過度な期待はできませんが)
はがすときはお風呂の湯舟に入り(家族がいる場合は最後に入る)しばらく湯船につかったあとにはがしやすくなります。
ただし夏は靴下の繊維がバンドエイドの縁にくっついてしまうこともあります。今の季節はセーフです。あまり毛足が少ない様な靴下を履いた方がいいみたいです。
最近、片足に負荷がかかったせいか、ウオノメが復活してしまいました。
ですがこのバンドエイドがあって本当に助かりました。足裏のウオノメで困っている方は応急的なものですが、なかなか良いですよ。