簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

【コールドミール式朝食公開】朝食のラクして身体に良いを適度に意識したポイント



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

今日(平日)の朝食を公開(というと大げさですが)します。

同時に、日々、適度に(ほどほどに)体に良い事も意識しています。ですので、それらのポイントを紹介します。

また、今朝はサラダに、にんにくオリーブオイルを使っています。それについての関連過去記事も紹介しています。

基本的に、私の最近の朝食は火を使わないコールドミールです。手間もエネルギーも過剰に使いません。

さすがに寒い季節は暖かい物メインですが、これからの暑い季節であればコールドミールを取り入れるのに無理がない季節です。

 

f:id:chakuma2017:20190606091236j:plain

まず、内容です。

ご飯は冷ご飯で食べる

玄米です。最近、気温が高くなったので解禁しました。

私は寒い季節に玄米を食べるとお腹がもたれます。ですので玄米はあまり食べなかったのですが、これからは少し頻度が増えるかもしれません。(ただし暑い季節は噛みごたえのある玄米は食べたくなくなるという悪循環が起きがちですが)

これは前の晩の夕食時に炊いたものです。朝はこのまま玄米を冷ご飯で食べています。電子レンジで温めても良いのですが、朝、冷ご飯でも気にならなくなりました。

何かで読んだ健康情報によるとダイエットの観点では暖かいご飯より冷ご飯の方がいいらしいですね。

特にダイエットを意識しているわけではないのですが、「ご飯はホカホカでなければならない。」というのも慣れと習慣なんですよね。

ご覧のとおり冷たい玄米ご飯に生卵を掛けていますが、気にせず食べています。「温める」というひと手間がないだけでも随分楽ですよ。おにぎりだって冷たくても美味しく食べられるわけですしね。

もちろん、今日はたまたま前日の残りご飯があったので冷ご飯でしたが、朝、炊いたご飯があるときには暖かいご飯をたべます。

その辺は適当に。

卵は毎日食べる

卵は卵掛けご飯が簡単でいいですね。時々温泉卵を(買った物)食べることもあります。ゆで卵は殻をむくのが面倒なので、滅多に作りません。

卵は(食べ過ぎは)一昔前は体に良くないと言われていました。でも現代は間違いだったとされている見解が濃厚です。私は毎日1個は食べています。

サラダは前日に準備して出すだけ

サラダは前日に洗ってタッパーに入れておいたものを食べる直前にレタスはちぎって、プチトマトは出すだけで、何となく気が向いたのでハムを一枚足して、粗塩をちょっとだけ振って、にんにくオリーブオイルをかけるだけです。

体が暖まる効果もあります。

にんにくオリーブオイルの過去記事はこちら

 

www.kurase.com

 

 

www.kurase.com

今の季節はキウィがおいしい

毎日何かしらのフルーツを食べています。今はちょっとフルーツが乏しい季節ですね。やむを得ないのでゴールデンキウィを食べています。グリーンキウィと値段が変わらず出ているときもあるので、そんなときはすかさずまとめ買いしています。だいたい8個パックで売られていますね。

バナナは一年中出回っているので、朝食以外でもヨーグルト、はちみつと組み合わせるとヘルシーでサッパリおいしいですよ。

朝食はコールドミール式で

朝食はお茶を飲むお湯くらいでしか火を使わないようにしています。いわばドイツのコールドミールですね。

ただしコールドミールとは火を使わないことがメインであって、冷たい冷え冷えの物を推奨する意味ではないので注意して下さいね。

 

コールドミールの関連記事はこちらです。

 

www.kurase.com

 

www.kurase.com

 

書籍 簡単に暮らせでもこの話題に触れています。

 

▽ ブログ村テーマ参加募集中▽

にほんブログ村テーマ コールドミールへ
コールドミール

 

まとめ

朝食は暖かい物・・という思い込みをなくせば楽に食べられます。

冬は無理かもしれませんが暑い季節はおすすめです。

 

  • ご飯は前日の冷ご飯を温め直さず食べてもいい。
  • 卵は毎日食べる。
  • サラダは前日に下ごしらえして朝は出すだけ。
  • ドレッシングは不要。(にんにくオリーブオイルと粗塩をかけるだけでおいしい。)
  • フルーツを何か食べています。(今の時期はキウイ)
  • 朝食はコールドミールで手間もエネルギーも使わない。