ユニクロのリラコを持っていない方っていますか?
私は何と4枚持っています。
全部、ブラック無地で同じ物です。
現在は全部、部屋着として家の中だけで着ています。
パジャマは別にあるので寝る時は着ていません。
さて、ユニクロリラコって、本来はどこで着る服なんでしょうか。
ネットを検索しますと、外で履くことをおすすめしているサイトもあります。
かと思えば、
「外で着るなんてありえない。」
という声もあります。
そもそもですが、現在のリラコはハーフタイプですよね。
でも、発売当初はフルレングスパンツだったことを覚えている方はいますか?
当時、リラコって外で履くことも想定して出された品でした。
でも、さすがに私はそんな勇気はありませんでした。
でも、10~20代くらいの方が、たまに街着として着ている姿も見かけたものです。と言ってもやっぱりそのまま部屋着で歩いている感はありました。
そして現在。
さすがに柄物を街で履いている方は見かけませんね。
無地のブラックはわかりません。
そこまで人をじろじろ見ないですからね。
ただ、もし気付いた場合の反応は微妙かもしれません。
でも、実は私、昨年は早朝の散歩に限り、リラコ(ブラック無地)を近所で履いて出かけたことが何日かあります。昨年はとっても暑かったんです。
でも、
「あれは、ちょっとまずかった。」
と反省しています。
今年は外に一切履いていきません。
でも、室内で宅配の人が着たら出ます。
基本的に部屋着~パジャマと考えた方が良さそうです。
柄物の場合、その度合いはますます大きくなると思います。
もっとも、海に行くようなときに、水着の上に着るような着方は許されると思います。
例外はありますが、迷うなら外では着ないのが安全です。
また、リラコは淡色は絶対に透けます。
ですので、淡色は部屋着でも危険です。家族構成にもよりますが、帰省時は注意が必要ですね。核家族以外の男性がいる場合はやめたほうがいいです。
家族でなくても、急に親戚が来たとか、近所の人が来るとかがあったりするなら、特に要注意です。
恥ずかしい思いをして慌てるのは自分です。微妙な服は初めから自宅以外では着ない方がいい。もう、この場合はパジャマですね。
私の場合、持っているリラコはブラック無地ですので一応透けません。ですが屋外は危険です。
下着の色までわかりませんが、光の具合によって形がわかることがあります。どうしても屋外で無地系を着るならペチコート着用をしたほうがいいです。
でも、そこまでして着るなら普通の服を着た方がいいですよね。
これはユニクロに限らず注意が必要です。
先日も街中で20代くらいの女性が危険でした。裏地やペチコートなしのようで、着ているブラック無地ワンピースから下着の形がもろわかりでした。おばさんの「余計なお世話」で教えてあげたかったけれど、すごいスピードで通り過ぎたので、そんな間もありませんでした。
話をまとめると、ユニクロリラコは原則、パジャマだと思った方が良いです。一人暮らしとか核家族なら部屋着でもOKですが、淡色は透けるので気を付けてください。
ブラック無地でも光の具合では透けます。自分では「大丈夫」と思っても透けることはありますから、屋外で着るのは注意が必要です。
結構、なんだかんだで気を遣う服です。だったら初めから家の外で着るのはやめた方がいいでしょう。