服で悩む方は多い(私もです)のですが、おすすめしたい事があります。それは
「服を買いたくなったら、まずは美容院に行く」
ことです。
服を買うって、つまりは見た目を意識することですよね。でも、見た目に影響することって、服だけじゃないんです。
それは髪です。
しかも、服は買ったからと言って必ずプラスにはたらくとは限りません。しかも、服というモノが増えます。だけど、美容院は、行けば必ずプラスの効果があります。そしてモノも増えません。
「思い通りの仕上がりではなかった。」
のようなことはありますが、少なくとも清潔感はアップします。
私は正直、美容院は苦手です。第一、行くのが面倒。でも、「そろそろ行こうかな。」と思い立ったら、2~3日中には行くことにしています。
以前は2か月に一度の頻度でしたが、今はだいたい一か月半くらいで行くようにしています。はっきりと期間の間隔を決めているわけではありませんが、「そろそろ、ヘアスタイルが決まらない。」と感じた時に、以前行った日を見るとだいたい、一か月半くらい経過しています。
時には一か月くらいしか経過しないこともあります。やはり髪の毛は、カッチリと決まった通りに伸びるわけではないしヘアスタイルにもよるんですよね。
髪の毛が伸びてきてヘアスタイルを整えるために、自分で頑張って・・ドライヤー片手にブローしたり・・整髪料で工夫する・・って、けっこう大変です。
けれども、そんなときはさっさと美容院に行ってしまった方がラクです。手っ取り早い。
髪は必ず伸びています。なので、カットで不揃いになったり、バランスが崩れたところを手直ししてもらえば、あとは適当な手入れでも苦労なく、ヘアスタイルが整います。
「手入れがラクなこと」
を美容師さんに伝えるのもポイントです。
髪の毛の手入れは毎日のことです。それに顔や服と同じか、下手すればそれ以上に目が付く場所です。
であるのに、服の事は気にするけれど美容院に行くペースは長め・・というケースもあるでしょう。実際、私も何年か前はもっと行くサイクルは、もう少し長かったと記憶しています。
行くまでが億劫だったりするし、「まだ行かなくていいかな?」と迷ったりもします。だけど迷いが出た頃って、実は自分でも気付く位なんです。
「本当は美容院に行った方がスッキリする」ってことかと。
もちろん、美容院に関しては、「日本人は几帳面過ぎ」とか諸外国では言われていたりするらしいです。
でもそれは日本人の
- 直毛
- 黒髪
という事情と
- 湿度が高い
のでマメに手入れしないと扱いにくい・・
という事情があるかと思われます。
直毛で黒髪だから、ラフなまとめ髪とか無造作ヘアがサマになりにくいんですよね。
だからこまめにカットして清潔感という見た目を整えるしかない・・みたいな感じです。
もちろん、万人が「こうでなくてはいけない」とか「美容院にはマメに行くべき!」なんて言いたいのではありません。
見た目の事を考える時、つい服にばかり視点が向きがちだけど、実は美容院、つまりはへアスタイルを整えることが、服に気を遣うのと同じくらい、効果があるのではないかと思ったという話です。
繰り返しになりますが、単純にマメに美容院で整えてもらう方、が自分も手入れがラクなんです。美容院に行く頻度が増えると単純にお金がその分余計にかかります。
ですが、総合的に判断すると、その費用は無駄ではないと思っています。
一方で、服を買うと物が増えるし、失敗することもあります。ですが美容院に行くことに関しては、基本的に失敗は起きにくいですよね。(思ったヘアスタイルでないなどの失敗はあるけれど)少なくともカットしてもらう事で清潔感はキープできます。
特にアラフィフともなれば、気を遣わなくてはいけないのは清潔感かと。そんな効果に一番手っ取り早くて確実なのは、美容院に行くだと思います。
もちろん各自のライフスタイル、髪質などでみんなが同じ感覚である必要はありません。ですが服を買っても何か足りない。という場合は髪の毛視点を向けてみると、思わぬ発見があることもあります。