簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

楽天銀行の預金金利を5倍にする裏ワザを設定しました。



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

f:id:chakuma2017:20191216130546p:plain

楽天銀行の普通預金金利が、通常金利の5倍になる裏ワザを紹介します。

 

ちなみにメガバンク比なら100倍の差がつきます。

ぜひ、設定しておきたいですね。

 

具体的な数字としては次のようになります。

 

  • 普通預金金利は通常0.02%です。
  • これがマネーブリッジの設定をするだけで0.1%になります。

ちなみに、メガバンクの普通預金金利は0.001%なので、100倍の差が出るというわけですね。

 

先日、楽天証券を開設して一円も使わずに楽天の買い物で獲得したポイントを投資にまわしました。

続いて早速設定したのは、楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジです。  

www.kurase.com

現在、銀行預金はほぼゼロ金利ですが、この裏ワザを設定するだけで金利を大きくすることができます。

設定の条件に新たな費用はいりません。

 

楽天銀行楽天証券マネーブリッジという連携を設定するだけなんです。

方法は簡単です。

 

現在、楽天銀行や楽天証券に口座を持っていない場合は、早速開設することをおすすめします。

 普通、口座開設はめんどうなことが多いのですが、楽天証券、楽天銀行ともにスピーディです。

 

手続きのボトルネックになりやすい本人確認書類は、スマホで撮影してアップロードするだけなので簡単です。

仮に再提出になっても郵送と違い、すぐに修正が可能だし、どうしてもアップロードがうまくいかないなどの場合は、郵送に切り換えも可能です。

 

さらにマネーブリッジを設定すれば、仮に楽天証券でつみたてNISAなどを利用する場合、口座間移動に振込手数料がかからない自動出金(スイープ)のシステムがあるんです。振込手数料がいらないし、ATMに行く手間も必要ありません。 

 

主婦は楽天を活用している方が多いですよね。ですので楽天銀行と楽天証券を開設しておくことは使い勝手がいいんです。

この機会に利用してみてはいかがでしょうか。