今年もリピしました。
こちらのショップさんの大判マフラーは、「これで何度目?」と思うくらいリピしています。
マフラージプシーはやめました。
もう、マフラージプシーはやめました。 あちこちの実店舗を探しまわったり、通販を渡り歩いて品質がわかりにくい「賭け」をするのもやめました。
こちらのショップさんの、このシリーズに決めてしまえば簡単で確実です。
今回は2枚のうち1枚は新柄でしたが、商品説明画像のイメージ通りでした。
グレーが優しい感じで赤がアクセントになっています。
とても気に入りました。
こんな風に、この大判マフラーは、保温とおしゃれを兼用してくれます。
ボリュームがありながら、割とコンパクトに巻くこともできます。
購入した大判マフラーの使い方
大判ストールは次のような使い方ができます。
アウターや服の上に羽織る。
・・シンプルな服がガラリとイメージアップします。
・・温度差対策が手軽にできます。
マフラーのように巻く。
・・首回りにマフラーみたいに巻きます。
ひざ掛けにする。
・・オフィス、映画館、病院待合、駅・・下半身が冷える時に防寒できます。
ベンチに座るときに敷く。
・・冬のベンチは冷たいので敷いて座る。(リーズナブルだからできること)
今回購入したのは新柄1・定番ブラック無地1
今年買ったのは
- 新色のチェック柄
- 定番の無地ブラック
です。
柄物はお好みで選びます。
無地ブラックは冠婚葬祭、学校行事にも使えるので1枚持っていると重宝します。
昨年以前に購入しものを紹介
この他、現在持っているのは(昨年以前購入)
- 赤チェック柄
- 茶色チェック柄
です。
端がミシンで縫われているのでほつれない
このマフラーは端がミシンで縫われています。
ですのでほつれの心配がありません。
画像の左から、商品の番号で27,16,23,6です。
リーズナブルなので、気兼ねなく普段使いできますよ。
定期的に洗濯もしていますが、(ネットに入れています)全然大丈夫です。
普段使いの大判マフラーを探している人におすすめ
普段使いの、マフラーを探している方にはおすすめです。
ちなみに素材はアクリルです。
確かに本来、ウールやカシミヤがベストでしょう。
けれどもアクリルですが十分な暖かさがあります。
このようなマフラーは、かなり真近で見ないと素材なんてわかりません。
このようなマフラーは遠くから歩いてきて「パッと見た感じ」ですよね。
このシリーズのマフラーはかなりの柄を買いました。
使い勝手が良いのは定番のタータンチェック柄ですね。
リーズナブルなので、気兼ねなく普段使いできますよ。
定期的に洗濯もしていますが、(ネットに入れています)全然大丈夫です。
使い勝手が良いのは定番のタータンチェック柄ですね。
過去にヘビロテしたので、今回は画像にありませんが、このほかのおすすめ柄は4番です。22,25も気になりますね。