みなさんはもう、聴く読書を始めましたか?
もう、読書はじっとり座って読む時代じゃないのかもしれません。
- 寝っ転がって、目を閉じながら
- 歩きながら
- 走りながら
- 料理しながら
- お風呂に入りながら
読書の概念が変わるかも!
こんな風に本を読めてしまうのが
オーディオブックなんです。
実は私も、アマゾンのAudible(オーディブル)を試したのはごく最近なんです。
でも、最初の一冊は無料でお試しできます。
そしてお試しで読んだ一冊は期間が過ぎても、返却する必要はありません。
つまり一冊本をもらえるのと同じなんです。
これは利用しない理由が見当たりませんよね。
始め方は簡単です。
まず、アマゾンにアカウントを作ります。
↓このバナーから、 Audible(オーディブル)の申し込みできます。
登録が済んだら、好きな本を選びます。
次に、端末にAudibleのアプリをインストールします。
アプリは
- iPhoneやiPadならApp Store
- アンドロイド端末ならGoogle Play Store
で「オーディブル」と検索してインストールします。
あとは選んだ本を早速聴いていきます。
私は端末の読み上げ機能で十分だと思っていました。
ですが実際にAudible(オーディブル)で聴いてみると、プロが読み上げているので、スッと頭に入ってきます。
だから読みにくい本には適しています。
それからメリットがもうひとつあります。
普通に買えば、正直Audible(オーディブル)は高いです。普通に買うと一冊3000円以上するものが多いです。
ところがAudible(オーディブル)の会員になって買えば、おそらく一律1,500円で買えます。
会員になれば一般書籍と同じくらいですね。
全作品が1500円で買えるのかは未確認です。各商品にAudible会員価格も記載されているので、購入ボタンを押す前に必ず確認してくださいね。
一応、高い本ほどお得ということですね。
例えば・・
↑ この本は定価は4000円(Audible価格)です。
↑この本は(Audible価格)3,000円です。
抑揚があると意味が頭に入りやすいですね。
端末の音声が読み上げているより、はるかに聴きやすいです。
とりあえず最初の一冊は無料なので、試して損はありません。
私が買ったのはこれなのですが、
Audible向けの作品です。
こういう作品って、奥が深すぎるので、一回読んだだけでは何か読み逃しがある気がするんですよね。
ですので、耳で聴くというのは理に適っていると思います。
ウォーキングの時には、これを使い聴いています。
自宅ではこれを使って聴いています。

シャープ ウェアラブルネックスピーカー AQUOSサウンドパートナー bluetooth対応 本体約88g軽量設計 AN-SS1-W
- 出版社/メーカー: シャープ(SHARP)
- 発売日: 2018/11/17
- メディア: エレクトロニクス
オーディブルを まだ体験していないなら、ぜひどうぞ。