簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

【簡単朝食実例】身体にほどほど良いを意識した寒い朝でもスルスル体に入るリゾットを紹介します



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

 

f:id:chakuma2017:20200129082728j:plain

冬の朝は寒いですよね。

でも、

手間はかけたくないし、

洗い物をできるだけ少なくしたい、

ですよね。

 

そこで私が最近はまっているものがあります。

それはリゾット風スープの活用です。

 

 我が家では最近、もっぱらこのパターンで朝食を食べています。

週の3分の2はリゾット系スープです。

 

入れるものはありあわせのものでOKです。

味付けは無添加コンソメに塩を少し足すくらいです。

Amazon マギー 無添加コンソメ 8本入り×5個

無添加コンソメは買い忘れしやすいので、通販活用です。

 

今回はアマゾンから買いました。

スーパーで買うよりお得でした。

 

家族受けするコツは、ソーセージやハム、ベーコンなど肉類を少しいれることです。

今回は、卵を溶いて追加しました。

 

今回の材料です。

  • 水800CC 
  • 無添加コンソメ2本
  • 塩少し
  • 玉ねぎ 小1個
  • 白菜1枚
  • 冷凍コーン適当量
  • 卵2個
  • ソーセージ5本
  • ご飯
  1. 卵、ご飯以外の材料を入れて10~15分煮ておきます。
  2. 最後に強火にしてから溶いた卵を回し入れます。
  3. ひと煮たちしたら火を止めます。
  4. カップを温めておき、温かいご飯をカップに入れ、スープを注ぎます。

 

玉ねぎスープを朝に飲むと一日体調がいいですよ。

体があたたまります。

 

最近、朝抜きや小食健康法が静かなブームみたいです。

確かに大食いの人とか、飲んだ翌日とか、一定の症状の場合は有効なこともあるかもしれません。

だけど朝食を食べないと体が冷えるんですよね。

第一、体もそうだけど脳に栄養がいきわたらない気がしています。

私は専門家ではないので、この辺の見解はわかりません。だけど何より自分がそう実感しています。

結論、朝、特に冷える冬は消化のいいリゾットなどを食べると調子がいいです。

リゾット系スープは、あまり噛まなくてもいいので、食べやすいんです。かっぷ1つで栄養が摂れます。

洗い物も少ないしこびりつかないからホント、楽です。

 

前日の夜、食器洗いをしながら煮込んでおくのもおすすめですよ。

それでは、また。