簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

洗濯槽クリーナーで洗濯機の手入れをしました(自宅にいる期間の活用)



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

f:id:chakuma2017:20200401140017j:plain

自宅にいる期間を利用して洗濯槽の手入れをしてはどうでしょうか。

※汚い画像が苦手な方はご注意ください。

 

私は前回から、「手入れしよう、しよう」と思いつつ、先延ばししていたので雨の日を利用して洗濯槽を掃除しました。

使った品は、これまでいくつかを試した中で、一番良さそうだと感じたこれです。


 

このクリーナーが良い点は、第一に塩素を使わないことです。

全部粉末で酸素系漂白剤系です。

だから安全ですね。

サイズもコンパクトです。

メーカー品なので出所も明瞭です。

 

前回も結構汚れが浮き出ましたが、今回は間が空いたので汚れていました。

ついでに洗面器も漬け置きしました。

f:id:chakuma2017:20200401140406j:plain

洗面器を外すとこんな感じ。

水がグレーです。

ピロピロも浮いています。

いや、ぞっとします。

f:id:chakuma2017:20200401140540j:plain

漬け置きは2時間と書いてありますが、4時間漬け置きしました。

洗い⇔すすぎは多めにやりました。(3回くらい)

 今度こそ、もう少しこまめに手入れしようと思います。

 

クリーナーは今回使った製品が使いやすいのでまたリピ予定です。

洗たく槽ハイター(180g)【ハイター】

 

 

おすすめ記事

www.kurase.com 

 

www.kurase.com

 

www.kurase.com