ちょっと気分転換にケーキっぽいものを食べると、ほっとします。
もちろん小麦粉メインの食べ物は、体にあまり良くないとされる風潮ですが、そこまで厳格にならなくても良いと思っています。
積極的には食べないけど、たまには食べる。そんなところです。
というわけで、最近、ホットケーキミックスを常備していましたが、最近のご時世で品切れでついに買えていません。
近く、そうなるであろうことを見越して、薄力粉を買っておきました。
|
ついでにベーキングパウダーも買っておいたので、これらを使えばホットケーキができます。
今回のレシピは以下の通りです。
- 薄力粉 200グラム
- ベーキングパウダー 8グラム
- 卵 1個
- 豆乳 200CC (牛乳でOK)
- フライパンに敷く油少々
- てんさい糖 適量(砂糖でOK)
- トッピングにはちみつ、バター
です。

- 価格: 1389 円
- 楽天で詳細を見る
てんさい糖は、私は大さじ2くらいを入れましたが、そのくらいでは甘さは薄めです。お好みで増量してください。砂糖はもう少し甘みが強く出ると思います。
材料を混ぜ合わせて、ホットケーキミックスで焼く要領で焼きます。
このレシピで一気に焼くと、かなりボリュームが出ます。(ナイフで丁寧に着るともっと断面はきれいになります)
4回に分けて焼くと、朝食の雰囲気にあうパンケーキになります。
在宅勤務の家族にも、3時のティータイムに出すと、けっこう喜んでいます。
ホットケーキミックスは買いにくい現状ですが、薄力粉なら買えると思いますので、手軽なおやつにおすすめです。
アレンジとしては、ベーコンを混ぜたり、冷凍野菜ミックスを混ぜたり、チョコを混ぜたり、いろいろ考えられますね。