私はこのブログで、何度もスマホ通信費節約について書いています。
今回は、それを上回るびっくりな節約方法を紹介します。
どのくらい節約できるかと言いますと、
一年間、何と全額タダ、つまりゼロ円になります。
方法は簡単です。
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT(楽天モバイルの「楽天アンリミット」)
に乗り換えるだけです。
データ容量は月5GBもあります。
びっくりですね。
しかも、いつでも解約できます。
その際の解約解除料もなしです。
なんでこんなあり得ないサービスがあるかというと、推測ですが
現在の楽天モバイルは格安系事業者だったのが一転、
自社回線をもつようになったからです。
格安系事業者がなぜ安いかというと、
主な理由はドコモやauやソフトバンクの回線を借りているからなんですね。
それが楽天モバイルは、自社回線を持つようになったんです。
つまり楽天モバイルはキャリアの仲間入りをしたということ。
おそらく、その際の新規客獲得のための思い切った企画なのでしょうね。
ですから、「何か裏があるんじゃないの?」という心配はいりません。
ただし、ここまで喜ばせておいてなんですが、
ふたつだけ注意点があるんです。
①それはiPhoneの一部、アンドロイドの一部の端末は、
の対象端末からはずれていることです。
対応する端末はこちらで確認できます。
ちなみに私の端末はSIMフリーのiPhone7ですが、確認したところ対象外でした。
残念です。
でもiPhoneの全てが使えないわけではありません。
使えるiPhone端末もありますので、あきらめずに確認してください。
また、アンドロイド端末だから全てがOKとも限りません。
その点も上記で確認してから申し込みしてくださいね。
②対応エリアがあります。
非対応エリアの場合は残念ながら使えませんので確認してくださいね。
また、
※記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。詳細はエリアマップをご確認ください。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物の影響で、電波が弱い箇所がございます。
の点も注意しながら下記で確認してください。
対応エリアはこちらで確認できます。
端末について、もし買い替えを検討中であれば、このタイミングで対象端末に機種変更してしまう・・なんて技もありかもしれません。
残念ながら我が家は見送りますが、本来は月2980円のサービスが1年間タダになということは35,760円お得という事です。
何かと支出が増えるこのご時世、節約できることは地道に実行したいですね。
※ちなみにですが、現在コロナの影響で、申し込みの環境が通常と比較して、問い合わせや配送に時間がかかることも想定されます。時間的余裕を持ってすすめることをおすすめします。
↓ こちらから詳細を確認できます。