簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

一枚44円!マイクロファイバークロス、コスパいい国内メーカーおすすめ品



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

以前使っていた台ふきやちょっとした水濡れ防止に使っていたダスターを買い換えました。当初、前回と同じ品をリピートするつもりでしたが、より良さそうな品を見つけたので今回、新たに購入してみました。

ダスターの使い道

購入したダスターは、このような使い方をしています。

台ふき

シンク回りやテーブル上をふくためです。

保温ポットの下敷き

保温ポットを台所に置いているのですが、その下に敷いています。置くときの衝撃予防になるし、(台も自分の腕に響かない)お湯を注ぐ前後に水滴が垂れたり(めったにないけれど)する予防になります。

シンク周りに敷く

こまめに蛇口周りを拭くのが大変なので、周囲にダスターを敷いています。(時々交換します)

台所シンク扉などを拭く

台所のシンク下扉や冷蔵庫の扉などを拭きます。つまりは拭き掃除です。

一枚当たり44円のマイクロファイバークロス

アマゾンでは現在、セール価格で通常より100円安く販売されています。そのうえで一枚当たり44円というコスパの良さです。

実際に使い始めた感想は、以前使っていたダスターより小さく薄いので、扱いやすいです。枚数が多いのでこまめに交換しながら使えます。

また国内メーカー品なので、品質は信頼しています。

乾きが早いし、色がナチュラルなので自然でいい感じです。

さいごに

今回はマイクロファイバークロスを買い替えた話をしました。20枚セットで一枚当たり44円というコスパの良さです。

いろんな使い方ができて便利です。汚れ落ちも良く洗濯の乾きも早いので家事でフットワークよく使えそうです。