簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。FP。合理的な家事、家計管理、少ない服で暮らす、お金、節約、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる。

中高年夫婦が平日に「丸の内丸善」書店買い物と「築地すし好 和 グランスタ丸の内店」でランチ



当ブログ「簡単に暮らせ」の訪問者になっていただき、ありがとうございます。

こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はファイナンシャルプランナーです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

平日にちょっとした用事があって有給をとった夫。

「(用事が)終わったら丸善(丸の内の)行くけど、行く?」

と聞くので、

「行く!」

と即答。

丸の内の丸善で本を買う

丸の内丸善に行って本を買いました。

夫は目的の本を買うと、すぐに店を出るスタイルです。

一目散に目的のフロアに行き、目当ての本を探し、レジに向かって終了。

ついでに立ち読みするとか、寄り道するとか一切しないタイプの人です。

(既婚女性にとっては、そういう人の方がめんどうなくていいんでしょうね・笑)

 

筆者は、ひと月前に夫と丸の内丸善に来た時、気づいたら1時間半経過していました。

時間だけでなく、足が棒になりました。

前回は久しぶりの丸善だったのです。

(夫はこういうとき、筆者に合わせてどこかで立ち読みしてます。)

夫と来ているので、一応時間は気にしていたつもりでした。

せいぜい20分くらいだと思ったのですが、書店に来ると時間の感覚がなくなります。

筆者は夫と反対で、どこかに行ったら基本、寄り道しないと気が済まない人です。

あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロ、何か面白いものはないかとウロウロします。

ただ今回は、夫を待たせないように本当に20分程度で切り上げました。(ワンフロアで切り上げました)

書店はできれば一人で来たほうがいいですね。

築地すし好 和 グランスタ丸の内店でランチ

ただ、寄り道したい習性は変えられず、筆者の提案で帰りに、「築地すし好 和 グランスタ丸の内店」でランチをしました。

筆者はパン断ちしているので、カフェ系はお預けにしています。

夫はそのまま帰宅直行する様子でしたが、筆者が「待った」をかけました。

ここ、モーニングは何度も利用しましたが、ランチは久しぶりです。

ひとりならランチは割高になるので行きませんが、夫と一緒なので小さい贅沢をします。

平日ですが、観光客でにぎやかでした。

でも時間が早めだったので、すぐに入店できました。

ランチメニューは意外と手ごろです。

丸の内価格にしては上出来だと思います。

茶碗蒸し付きです。

この量は食べきれないので、夫に手伝ってもらいました。

パン断ち中なので

現在筆者はパン絶ち中です。

www.kurase.com

だからカフェ系はずっと行っていません。

和食を中心にしています。

ということもあり、今回の夫平日有給お出かけは、ランチとセットで楽しく過ごせました。

丸の内丸善と「築地すし好 和 グランスタ丸の内店」セットはおすすめ

丸の内丸善は、営業が9時からなんです。

だから朝早めに丸善に行き、モーニング時間(「築地すし好 和 グンスタ丸の内店」でモーニングかランチが割安でおすすめです。

ランチの時間ならモーニングより割高になりますが、クォリティに対して十分な価格です。

あまり動き回りたくない外出に、本屋さんとモーニングやランチをセットにするのは楽しいです。

さいごに

今回は、ちょっとした空き時間に夫と書店&ランチを楽しみました。

ささやかな過ごし方ですが、良い気分転換になりました。

参考になればうれしいです。