簡単に暮らせ

ちゃくまのブログ。女性ミニマリスト。合理的な家事、少ない服で暮らす、家計管理、お金、捨て作業のコツ。好きな事をして生きる暮らしの追及

ユーチューブ広告費表示にしてから2か月経過の感想(ユーチューブプレミアム活用)



こんにちは ちゃくまです。このブログは暮らしに関することをつづっています。

・ミニマリスト的な暮らし方 ・家事を簡単にする工夫 ・お金に関する管理方法(筆者はFPです) ・世間に惑わされない生き方 ・・など。お役に立てたらうれしいです。

はじめに

今回はユーチューブプレミアム(有料プラン)をあえて利用する理由とメリットについてお話します。

皆さんはユーチューブってどのくらい活用していますか?

  1. そもそも全く見ない
  2. ときどき見る
  3. ひんぱんに見る

私は最近、ユーチューブをひんぱんに見ます。そのため、広告費表示にすることで、効率よく見られるようになりました。

ユーチューブプレミアムに課金することで、広告を非表示にできます。そして広告非表示の効果は想像以上に大きいのです。その理由をお話しします。

ユーチューブの広告非表示の方法

ユーチューブは無料で見られます。けれども広告が入ります。たまに見るなら良いのですが、ひんぱんにみる場合は広告がじゃまになります。

広告が入ると、スキップしないといけません。その場合クリックまたはタップの手間が出ます。

広告を非表示にするには、ユーチューブプレミアムという有料プランに入ることで可能になります。

費用は月1,180円です。この金額は確かに安くはありません。けれども

  • 余分な情報が入り雑念が増えるリスク
  • 広告をスキップする手間
  • 広告で動画が途切れる損失

などを総合的に考えて、利用を始めました。


www.kurase.com

ユーチューブプレミアム利用の注意点

ユーチューブプレミアム利用の注意点があります。それは、入会の方法によって料金が高くなるケースがあることです。

iPhoneユーザーは注意して下さい。iPhoneのユーチューブアプリ経由でユーチューブプレミアムに入会すると、通常は月額1,180円なのに、1,550円徴収されます。370円も高い料金になるので、注意しましょう。

iPhoneユーザーはアプリではなく、ブラウザか、PCなどから入会するようにしましょう。料金が1,180円になっているか確認してくださいね。

ユーチューブプレミアムに課金して2か月の感想

ユーチューブプレミアムに課金して2か月経過しました。快適というか広告費表示が当たり前になり、このまま続けるつもりです。

広告が入らないので、動画がとぎれることがなく効率良く見られます。

無料で見られるのに課金ってもったいなくない?

ユーチューブは無料で見られるのに、課金するなんて無駄と思うかもしれません。それはユーチューブの利用頻度や利用目的次第で考え方が変わると思います。

私は利用頻度が高いですし、広告が出ないことによるメリットが大きいと感じます。確かに料金は安くはありません。

けれどもタダだけれど、実は広告を見ることで時間と手間を売っていることでもあるんですよね。そういう意味でも、この支出は必要なものだと考えています。

ユーチューブプレミアムのデメリット

ユーチューブプレミアムのデメリットは、利用料金が割高なことです。けれどもメリットは大きいのでまずは無料体験を利用してみてはどうでしょうか。

さいごに

現代日本の価値観は、お金だという風潮があります。確かにお金は必要だし、多いに越したことがなく手元から減る頻度は少ないほうが良いという見方があります。

でもお金だけが基準になっていると、それと引き換えに犠牲になっていることに気づかなくなりがちです。

その一例が時間と脳のキャパです。例えばCMを見ることでお金は節約できていますが、実はそれと引き換えに時間と脳のキャパを切り売りしているんですよね。

そう考えれば、お金の使いどころと引き締めどころを間違えないようにしたいものです。