今回は、コンパクトなバスマットを紹介します。
上記の画像が最近買ったイオンのバスマットです。
従来は100均品のバスマットを使っていた
我が家ではこれまで、100均で買った、かなり小さなバスマットを使っていました。
コストだけではなく、コンパクトであることに多大なメリットを感じていたからです。
バスマットの洗濯は毎日です。
となると、
- 洗濯機の中でかさばらないこと
- 乾きが早いこと
が重要になります。
その点、100均バスマットは
- コンパクト
- 薄い
という点がメリットに働いてくれました。
これと比較して従来のギフトであったようなバスマットは、乾きが遅く、洗濯機の中でかさばりました。
万全に思えた100均品のバスマットですが、デメリットがあります。
それは、再び買えるとは限らないことです。
イオンのコンパクトなバスマットを買ってみた
そこでイオンで目についた、コンパクトなバスマットを買ってみました。
サイズは35×50センチです。
値段は税抜き398円とかなり手ごろです。
100均に価格の安さ、コンパクトさは及びませんが、これを買うことにしました。
素材は綿100%です。
吸水性は十分ありそう。
吸水目安がペットボトルで表示されています。
イオンのコンパクトなバスマットを使った感想
実際に使った感想です。
メリット
- これまで長らく100均品を使ったこともあり、タオル以上の適度な厚みがあります。
- タオルをバスマット代わりにするとよれますが、これは適度な硬さがあるのでよれません。(ただし、分厚いバスマットを使っていた方は物足りないと思うかもしれません。)
- サイズ自体は、コンパクトなので、2枚を交互に使えば十分そうです。
- 価格は税抜き398円ですから安さは魅力です。
-
何よりコンパクトで洗濯機の中でかさばらないのがいいですね。
デメリット
- ただし綿100%ですので、渇きやすさはいまひとつです。とはいえ、スウェット生地の服の乾き具合と同じくらいですので、特に問題はなさそうです。
さいごに
まだ使い始めたばかりですが、低価格の品にかかわらず丈夫そうです。
バズマットはいろいろな選択肢がありますね。
今回紹介した品は
- 毎日洗う
- 洗濯機でかさばらないのがよい
方にはお勧めできるバスマットです。